こんにちは、静岡担当岩本です。晴天に恵まれた、物件調査の日、時間的にも丁度よく終わり、この絶好な絶景日和を逃す手はないと思い立ち寄りました。
そのカフェは熱海のアカオハーブ&ローズガーデン内に今年9月にオープンしました。25万坪のガーデンの最上部、太平洋が一望できる場所に建てられています。ガーデンには1000円の入園料がかかるのが少し痛いですが・・・。

さて入園料を支払うとバスで最上部まで連れて行ってくれます。1㎞くらい登ってあとはガーデンを見学しながら下っていくというスタイルなので年配の方にも親切です。

バスを降りると最初は日本庭園「天翔」が出迎えます。

日本庭園を降りると、カフェがあります。

建築家・隈研吾が設計したガラス張りの建物の中にアラスカヒノキの角材を49層積み上げ、枝を広げた大きな幹のようにも見えるような構造です。

青空と海がマッチした、すばらしい景色に癒されますね。

カフェのおすすめ、熱海タルトフロマージュ。

テラス席に座れました!初島が見えます。店内にはバラのモチーフの小物類も販売されていました。

ここを出るといくつかのガーデンがあります。最初はイングリッシュローズガーデン。白い建物はかわいいですが、バラはほんの少しでした。

下に降りながらガーデンを見学するのですがどこにも鮮やかな大きなバラは見当たらず、小さいミニバラばかり。秋のバラの種類が少ないらしいです。

プロポーズガーデンです。

5月ごろが見ごろなので、その頃に来ればバラのトンネルになります。

ハーブガーデンです(入口)

階段上にハーブガーデンが造られています。

お土産コーナーではバラにちなんだ菓子や小物などがたくさん陳列されていました。

たまには少し気の利いた土産を購入。和三盆糖のバラをかたどった干菓子(大きく見えますが文庫本サイズです)

バラは少しでしたがすばらしい伊豆の絶景と評判のおしゃれなカフェに満足できたので有意義な時間となりました。
さてこの日、伊東市網代の中古別荘の新規物件調査がありました。築後11年の築浅物件。使用感も少なくきれいな物件で、相模湾の眺望がすばらしいです。掲載までには少し時間がかかりますが興味のある方はお楽しみにお待ちください!

その他、伊東市の物件は多数あります。日本マウントホームページをご覧ください。
熱海市の物件はこちらです。網代の物件もこちらに掲載予定です。





コメント