【銚子市】銚子電鉄 犬吠駅でみつけた まずい棒

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
今日、ご紹介するのは、こちら

先日、物件の調査に伺った帰り道
銚子電鉄の犬吠駅に寄り道してきました!

お目当ては「たい焼き」「まずい棒」

銚子電鉄のたい焼き

約40年間「観音駅」で販売されていたのですが
設備の老朽化などで販売を一時取りやめ。
2017年6月に「犬吠駅」で販売が再開されたのです!

観音駅で焼いていた時には一度食べたことがあって
すごーくおいしかった!という記憶が!
なので、犬吠駅で復活したと聞いて
早く行かなきゃーー!
と、チェックしていたのです。

しかし!

えー?

毎週火曜日定休日
営業時間は9時半から17時まで
ラストオーダーは16時半
私が伺ったのは16時過ぎ!売り切れちゃったんですって!

がっかり。。。

銚子電気鉄道株式会社

銚子電鉄は経営状態がよくないんだそうです。
本当の名称は
銚子電気鉄道株式会社
銚子電鉄、銚電、CDKと略して呼ばれることが多いのです。

鉄道事業は赤字
副業の食品事業でなんとか経営を維持しているんだそうです。

犬吠駅の構内には地元特産のキャベツなどの野菜が販売されていたり

銚子商業高校プロデュースの製品が!
地元で採れたトマト、そのトマトの水分だけで生地をこねて
つくった「トマト甘食」甘食1個にトマト約1/2個が入っているんだそうです。

キャベツメロンパン、、、、どんな味がするんだろう?

切符に付加価値つけて販売していたり

銚電写真館 中井精也ギャラリーがあったり!
12畳大の鉄道ジオラマも運行中なんだそうで。。。

小さな犬吠駅構内に、いろいろ詰め込まれていました。

まずい棒

マズいです!経営状況が・・・・
と、自虐的なメッセージ付きです。


昨年、2018年の8月に発売された「まずい棒
ふつうに、コーンポタージュ味のおいしいスナック菓子でしたが、
ネーミングとイラストが面白くて!
このキャラクターは「まずえもん」(魔図衛門)です

価格は 15本で600円(税込) 1本50円(税込)

4月上旬にチーズ味が発売予定だそうです。

電車なのに自転車操業

だから?レンタサイクルを銚子電鉄に乗せることができるんですって。

レンタサイクルの詳細はコチラ

電動アシスト自転車なので、坂道でもらくらくサイクリングが
楽しめそうですねー
しかも、銚子電鉄に乗ってショートカットもできるので
効率的に銚子の街をめぐることが出来そう!

犬吠駅に行ってみたら
新たな銚子の魅力に気が付いちゃいました!

そんな犬吠駅で
今週末朝市が開催されますって!
銚電 犬吠朝市
日時:2月10日 日曜日 9:00~12:00
場所:銚子電鉄 OTS犬吠埼温泉 犬吠駅
詳細はコチラ facebook
 

千葉県エリアの中古物件、田舎暮らし物件はコチラから
茨城県エリアの中古物件・田舎暮らし物件はコチラから
不動産の相談は日本マウント株式会社へ!
ホームページの問い合わせフォームから
お気軽にご相談ください!
ホームページはコチラ
お電話でもお気軽に!0120-404-432
不動産の売却もご相談ください!
田舎暮らし物件・別荘売却はプロに任せるべき!
不動産売却のご相談はコチラ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社
日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 2

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  3. 3

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  4. 4

    【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  5. 5

    【山梨・山中湖村】東京から2時間30分|雄大な富士山を見ながら楽しい生活を!

  6. 6

    穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  7. 7

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  8. 8

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

  9. 9

    草津白根別荘地 温泉を楽しむお土産いろいろ 草津も伊香保もお饅頭が定番土産

  10. 10

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

最近の記事

  1. 【神奈川県・箱根町】新宿から85分!都会からも近い自然豊かな町「箱根町」

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  3. 【山梨・北杜市】清里から20分!きれいな水が流れる公園「三分一湧水公園」

  4. 【山梨・山中湖村】東京から2時間30分|雄大な富士山を見ながら楽しい生活を!

  5. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  4. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  5. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  6. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

アーカイブ
TOP