千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
今日、ご紹介するのは、こちら
目次を読む
都道府県の魅力度ランキング2018
今年も最下位
ブランド総合研究所
が発表した
「都道府県の魅力度ランキング2018」
茨城県は6年連続の最下位でした!
ちなみに1位は北海道、2位は京都、3位は東京
負け惜しみじゃないけど、別にいいんです。
ビリでも。
と、私は思うのでした。

知る人ぞ知る魅力が詰まっているのが茨城県
茨城空港から国内も海外も!
茨城には空港があります。
国内線は
札幌と神戸を1日2往復
福岡と那覇はそれぞれ1日1往復
国際線は
上海、ソウル、台北
しかも、空港の駐車場は無料ですから
何日停めていてもいいんです。
茨城空港の詳細はコチラ![]()
北海道までフェリーでGO!
都道府県の魅力度ランキング2018で1位に選ばれた
北海道に行けるフェリーが出ているのが
茨城県の大洗港

のーんびり優雅に船の旅が楽しめます!
大洗港から苫小牧港まで17時間45分で行けます!
犬や猫も一緒に!
車も一緒に!みんなで一緒に!
三井商船フェリーの詳細はコチラ![]()

都内にもアクセスがいい!
ランキング3位に選ばれた東京への
アクセスだってばっちり!
つくばエクスプレスで
つくばから秋葉原まで1時間以内で行けます。
つくばエクスプレスの詳細はコチラ![]()
取手から常磐線で約40分
あら、意外に便利そうな茨城!
様々な泉質の温泉がある!
源泉数は少ないのですが
北茨城方面
群馬、栃木、茨城まで続く八溝山系の
良質な温泉が楽しめます!
沿岸部
鉱泉、温泉、ミネラル豊富な温泉が!
県西方面
ナトリウム塩化物質泉を中心に
ほっこり温まる泉質の温泉が!
源泉かけ流しの温泉もあり!
筑波山周辺
歴史のある温泉が!
ワイルドな景色を眺めながら!
茨城県の温泉の詳細はコチラ![]()
日本一おいしいメロンの産地
日本で一番メロンの収穫量の多いのが
茨城県!収穫量は約3万7,100トンで
日本のメロンの約23.5%です。

おまけに、今が旬の「栗」の収穫量も日本一です。
とにかく農業がさかん!
収穫量日本一の野菜が8品目も!
しかも、普段お世話になっている身近な野菜ばかり!
れんこん
チンゲンサイ
ピーマン
白菜
パセリ
エシャレット
みずな
カリフラワー
茨城県の野菜ランキングの詳細はコチラ![]()
野菜がいっぱい収穫されるっていうことは
新鮮でおいしい野菜が安く手に入るってこと!
お料理好き、食べることが好きな人は大注目です!

ゴルフ場が多い!冬でもクローズしない!
茨城県はゴルフ場が多いんです。
雪が降ることが少ないので
冬でもクローズすることが少ないんです。
名門コース!河川敷のフラットなコース!
林間コース!海を臨むコース!
しかも渋滞知らずで行けちゃいます!
茨城のゴルフ場の詳細はコチラ![]()
実は暮らしやすい
可住地面積 全国第4位
1住宅当りの敷地面積 全国第1位
年間日照時間 快晴日数全国第5位
年平均気温14.8度(水戸市)
確かに!茨城県のお勧め物件
はどれも土地が広い!
海あり、山あり、湖あり!
静かでのんびり、だけど、程よい田舎暮らしにピッタリ
茨城に移住しないなあと思ったら
茨城移住ナビ
を参考にしてみてください。
茨城県の魅力がたくさん紹介されています。
移住してきた人たちのインタビュー記事なども豊富です。
そして、、、、
茨城、いいなあ!移住しちゃおうかな、移住は無理でも
週末は茨城で過ごせる別荘ほしいなあと
思ったら、日本マウントにご相談ください!![]()
お気軽にご相談ください!
不動産の売却もご相談ください!
田舎暮らし物件・別荘売却はプロに任せるべき!
不動産売却のご相談はコチラ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社
日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00
投稿者プロフィール
-
人生楽しまなくちゃ!
楽天家です!
最新の投稿
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2025.11.02【山梨県 北杜市】清春芸術村 名建築を独り占め
安曇野・白馬の情報2025.10.14【長野県 松本市】スニーカーで挑んだ20キロ 秋の上高地 明神池から徳沢へ
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2025.09.27【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ!
湘南・神奈川県2025.09.23【神奈川県横浜市】中華街の喧騒を忘れるひととき 老舗中華のカフェ
コメント