永久保存版!いすみ市の物件が週刊新潮「水村山郭不動産」に掲載!(日本マウント) 

会社情報

いすみ市にある弊社の物件が週刊新潮「水村山郭不動産」に掲載されました!!
2017年11月9日神帰月増大号ということで、発売したばかりなので、今ならまだ買えますよ。

 

これです、これ!!

お近くの書店、コンビニ、キヨスクなどで、チェックチェック!!

永久保存版です!!(大げさ)

神帰月って書き方も、にくいよ!この!!

どうしてこう書くかは、まぁ、別にいいですよね?

 

千里鶯啼いて緑紅に映ず。水村山郭不動産。

週刊新潮の中でも屈指の人気のコーナーに掲載していただけるということで、
日本マウント従業員一同、大変感謝しております。

しかもカラー2ページ分も!!

は、初めての経験・・・

 

ここに掲載する条件に、
1000平米以上、2000万円以下の草庵!ということがあるようです。

何でもいいわけじゃないという点も、ファンが多くつく理由なのでしょう。

 

ここであらためて、水村山郭という単語を見てみます。

水村・・・水のほとりにある村

山郭・・・山の中にある村。

 

山の谷間、斜面に広がる家並み。田畑や清流。

そこで生活する人々。自然と共存する風景をイメージします。

都会の雑踏から離れて、このような生活を望む人、また、癒やされたい人にはたまらないコーナーです。

 

さて、掲載された物件の特徴としては、やはり閑静な田園地帯にあり、東側から望むと水田が広がります。
南向きは大きな開放的なリビングダイニング。
天井には太い梁が見事に調和しています。

床は檜の無垢材など、非常に素晴らしい物件なのです。

つまり・・・、週刊新潮に掲載され発売した時には、すでに購入者が決まってしまいました・・・。

もし購入を迷われていたら、きっと、この数日で決まってしまっていたことでしょう。

 

というのも、驚いたのは、この週刊新潮が発売された後すぐ、この物件に対して、数件のお問い合わせがあったことですね。

お問い合わせをされた方々には、大変申し訳ないなと思いながらも、良い物件というのは一貫してこういう状況になるものなので、仕方がないですよね。
良い物件というものは、早い者勝ちなのです。

反響というポイントから考えると、普段は、住宅情報誌のように専門的なものに広告を出したりしますが、
大衆向けの雑誌での広告でも、それなりに反響があるもんだなと驚いている次第です。

カメラマンの伊藤様の美しい写真と、素敵な文章、それらが功を奏しているのも間違いないと思います。

この度は、日本マウントに声をかけていただき、誠にありがとうございました。

 

 

蛇足になりますが、

10月は「神無月(かんなづき)とも言いますよね。

どうして神が無いのかと言えば、

八百万の神々は出雲大社に帰っているということのようです。

なので、「神帰月(かみかえりづき)」「神来月(かみきづき)」とも言われるんですね。

この時、出雲側では、「神在月(かみありづき)」として、お祭りやイベントがあります。

もう11月じゃんっていうツッコミはなしでお願います。

 

 

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 2

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 3

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  4. 4

    【山梨】四季折々の花が見れる施設!どの季節でも楽しい!「富士大石ハナテラス(大石公園)」

  5. 5

    【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    【山武郡芝山町】火事除け・泥棒除けの芝山仁王尊 紅葉はまだこれから

  8. 8

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  9. 9

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  10. 10

    移住先で見つけた!テレワークやフリーランスの味方「コワーキングスペース SWEET WORK」

最近の記事

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  3. 【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  4. 【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

  5. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  3. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  4. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

アーカイブ
TOP