伊豆の玄関・道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」オープンで連日賑わってます!

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは、静岡 岩本です。

伊豆函南に誕生した道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」に立ち寄りました。伊豆の玄関口としてゲートウェイ(門)と名付けたそうです。

場所は、伊豆縦貫道から伊豆中央道へつながる道の途中、単なる土産物、食事、トイレ休憩所的な道の駅ではなく、イベント広場、交流室、自転車好きサイクリストにも焦点を当てたスペースがあったりする、新しいスタイルの道の駅です。テレビ、ラジオなどの宣伝効果もあり、連日観光客や地元のお客さんで賑わっています。入ると、広々とした交流の場があります。

イベント広場です。5月1日オープン以来ゴールデンウィークには色々な催し物があったようです。正面の階段から展望広場、展望歩道橋へつながります。

階段をあがり、ここは展望歩道橋から撮影しています。

展望歩道橋からは狩野川、天気が良ければ富士山などが見れますが今日は曇り空で残念です。写真右が道の駅の展望広場です。

物産販売所「いずもん」の店内は大勢のお客さん。地場産の野菜、果物、土産物などなど。。。

駿河湾特産・生桜えび、生しらすなどが並びます。

食事は、カフェ「spokecafe」鮨店「いず鮨」などありますが、こちらは2Fのオシャレなレストラン「KISETSU」です。

函南町や三島の柿田川野菜を使っています。

どこも値段が観光地価格で高い感じですね。なので駐車場で営業していた、トラックのラーメン屋さんで昼食にしました。

「風来坊」さん。

おすすめは伊豆地魚ラーメンでしたが・・・

醤油ラーメン。塩ラーメンにしました。とても美味しかったです。1杯650円。値段も手頃。

お土産に、「まんぷくどら焼き」を購入。三島甘藷(さつまいも)を使ったどら焼きが珍しい。どちらもあんこが分厚い!

函南は伊豆の玄関口、中伊豆、西伊豆、東伊豆、ここから伊豆のスタートです。東名、新東名からのアクセスも良いので是非お立ち寄りください。また、セブンイレブンもありますので便利です。

こんな函南を遊びや生活の拠点として別荘を選択してみるのはいかがですか?(函南町)

気軽に購入できる中古別荘など日本マウントホームページでご案内しています。(伊豆の国市)

是非ごらんください。

 

 

広々駐車場

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  5. 5

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  6. 6

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  7. 7

    多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  8. 8

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  9. 9

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  10. 10

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP