上田城千本桜まつり コロナ禍での開催 2022年4月1から

軽井沢・上田市・東信州の情報

長野県上田市在住の現地スタッフの町屋です。

上田市の魅力を発信しています。

4月1日から始まりました。毎年恒例のイベントでしたが、コロナ感染

により2年間はイベントとしては開催ができずにいましたが、本年は、

感染予防をしっかり行い、上田城跡公園に咲き誇る桜を多くの人々に

楽しんでもらい、地域経済の活性化を目的とするものとして企画され

ました。

公園入口にはお知らせの注意喚起がされています。テントでの検温と名前

住所連絡先の記入を求められました。主催は、信州上田観光協会、上田市

上田市商工会議所です。

この日は午後1時頃でした。天候も良く訪れた人も少なめでした。やはりコロナ

感染を気にする人が多いのでしょうか。4月5日の長野県及び上田市も感染者が

減少する傾向はありません。そのような心理が影響しているかもしれません。

役員も時間を持て余しているような雰囲気です。

お昼の時間も過ぎ去りましたが、いつもなら時間を気にせずにお花見を楽しみ

ながら飲食をしたりする光景が見られますが閑散としています。

こちらのブースは飲食をするスペースです。しっかりと透明のビニールシート

で区分され密にならないようにテーブルと椅子が配置されています。いつもな

らビールを飲みながら楽しく語らい美味しい物を食べて楽しいお花見なのですが。

屋台のお店も出ていました。飲食店では立ち止まって購入しようとするお客さん

はまばらでした。

至る場所に設置されている注意喚起看板です。いつまでこんな事が続くのかなと

思ってしまいますが、でも世界では大変な事が起きていて毎日報道されるニュース

に早く平和になって欲しいと思ってしまいます。サクラの木が世界に植えられて

さくらの咲くころ世界のリーダーが集い平和な社会を創る為に心を開き、意見

交流をしてほしいと思いました。

枝垂桜がきれいに咲き誇っていました。4月5日 撮影。

ソメイヨシノです。ここ最近の温度上昇により一斉に咲き始めました。4月7日 撮影

公園で見つけました。サクラに囲まれてとても幸せそう。4月7日 撮影

上田公園の人気のスポットです。天気には恵まれてお花見にはとても良いですが、

多くのサクラファンが訪れて欲しいと思います。

4月9日土曜日、4月10日日曜日 は満開の予想です。

期間中はイベントも企画されています。イベントスケジュールを参考にしてく

ださい。千本桜ライトアップも18:30から22:00まで開催されます。私も知り

ませんでしたが、「日本夜景遺産認定」との事です。

中古別荘、田舎暮らし向き物件のエキスパート・日本マウント

佐久市の物件はこちら

東御市の物件はこちら

小諸市の物件はこちら

上田市の物件はこちら

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

東信州エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!

売却の、ご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話 > TEL:0120-404-432

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    さわやか信州(夏編) 夏の風物詩 盆踊り・・・(上田市)

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    あまりの暑さに避暑地へ逃亡!夏の『群馬県片品村』へワンデートリップ

  5. 5

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  6. 6

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  7. 7

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  8. 8

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  9. 9

    長野県 上田市 盆踊りが盛況・・・

  10. 10

    安曇野の名水

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  2. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  3. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

  4. 赤城山の「石山なだれ」による磐座【産泰神社】で夏を涼む朝

  5. あまりの暑さに避暑地へ逃亡!夏の『群馬県片品村』へワンデートリップ

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP