渡良瀬渓谷紅葉だより 4 『うさぎとかめ』のメロディーライン

群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。

桐生から足尾方面に国道122号を走っていくと、

花輪 02

みどり市東(あずま)町にさしかかるあたり、
足尾まで28km、日光まで47km

花輪 04

路面に彫られた溝が奏でる『うさぎとかめ』
スピードの抑制を目的にしているといいますが、
制限速度で走ると、、ほんとにのろまな亀っぽい感じです。
あ、だからと言って、アクセル踏み過ぎないでくださいね。

花輪 05

『うさぎとかめ』を作詞した石原和三郎は東村の出身。
レトロな花輪小学校の校舎前には、

花輪 06

記念碑が立っています。

花輪 07

この校舎、
映画やCMの撮影によく使われるそうです。

この花輪駅近くには、
物件No,70238 がございます。

野兎が飛び出してきそうな、
山あいを走る わたらせ渓谷鉄道

花輪 09

花輪付近の紅葉は今、こんな感じです。

花輪 08

タウン誌に紹介されていた、
ぐんまメロディーライン
こんなにたくさんあったのか、と驚きです。
メロディーラインを廻る旅、
ドライブの楽しみのひとつにいかがですか。

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  3. 3

    富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  4. 4

    『東洋のモナコ』熱海ロープウェイからの絶景とロマンチックなビーチをお散歩

  5. 5

    【富士五湖周辺】パフェとコーヒーの昭和レトロな喫茶店マスコットの秘密!?

  6. 6

    埼玉県川越市『伊佐沼東岸花畑』に今年も可愛いひまわりが咲きました♡

  7. 7

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  8. 8

    自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

  9. 9

    田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

  10. 10

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

最近の記事

  1. 山と川と夜空と田舎暮らしを彩る「安曇野花火大会」

  2. 【富士五湖周辺】パフェとコーヒーの昭和レトロな喫茶店マスコットの秘密!?

  3. 埼玉県川越市『伊佐沼東岸花畑』に今年も可愛いひまわりが咲きました♡

  4. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  5. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP