都会に住んでいる人には馴染みの薄い田舎暮らし特有の設備についてのあれこれ②♪

 

日本マウントでございます。

「都会に住んでいる人には馴染みの薄い田舎暮らし特有の設備についてのあれこれ」

ながーいタイトルですが、早くも第二段です。

二回目は先日の排水関係に続いて非常に大事なお水の話!!

そう「上水道」です。

②上水道

下水は汚いイメージがありますが、もちろん上水にそんなイメージはないでしょう。

上水道については日本マウントで物件を登録するときにも多くの選択肢から選ぶわけですが、

主には井戸・私営・公営などの設備になります。ここでは特に質問の多い私営と公営について

を主に見て行きます。

 

井戸

井戸

井戸3

井戸2

一口に井戸といっても簡易的なものから最初の写真のようにおおがかりなものまで様々です。

共通しているのは人力にせよ機械(ポンプ)にせよ汲み上げるということです。

日本は水資源が豊富な国でおいしいお水が全国で楽しめますが、最近は水質汚染の問題もあり

適切な検査は不可欠になります。

 

公営水道

 

こちらが普段、私たちが使用している上水ではないでしょうか。

普通に蛇口をひねれば出てくる水設備です。

都道府県、市区町村が管理をしているので「公営水道」です。

これに対して少しややこしく、よく質問を頂戴するのが、「私営水道」です。

 

私営水道

都会の人にはなじみが薄いかと思います。

上記に対して私(個人・法人)が管理をするから「私営水道」です。私設水道なんて呼び方も

ございます。

こちらは同じく蛇口をひねればお水は出ますが、少しやっかいです。

大きな別荘地によく導入されておりますが、まずお金がかかるケースが多いです。

水道負担金

水道権利金

施設使用料  など

名目は様々ですが場合によっては100万円などの高額な費用がかかるケースもございます。

またやっかいなのはお水のトラブル(出ないとか変色しているとか)があった場合に公営なら

役所に電話をすれば至急対応してくれますが、私営の場合はなかなか対応がしてもらえない

場合もございます。料金も高いケースもございます。

また私営が公営に変わった際に工事負担金を請求されるけーすもございます。

 

上水に関しても下水と同じように大切なものです。

よくよく調べてから検討することをお勧めいたします。

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  6. 6

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  7. 7

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  8. 8

    【鹿嶋市】隠れ家のような素敵なお寿司屋さんをご紹介します。

  9. 9

    富士宮市:物件から大きな富士山!散歩コースには田貫湖の富士山絶景スポットあり!

  10. 10

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP