戸越銀座にやって来た!町並み周辺紹介(その3)

日本マウントは戸越銀座に引っ越してきました。ベル
ランチに買い物に便利な戸越銀座商店街
今日の紹介はここです。
豚肉が食いたい!!って時にはここはいかがでしょうか?
とんたん割り箸

田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ

豚肉の多さは松竹梅で選べます。
ちなみにこれは「竹」です。
味噌汁と大盛りキャベツを付けて980円。
豚丼だけなら、680円になります。
炭火焼で香ばしくて美味しいですよ。
再び訪れたのは
夢ある街のたいやき屋さんお茶
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ
今回はお好みたい焼きと、つぶあん、カスタードです。
生地がほんのり甘い味付けなので、お好み焼きも普段とは少し違った感じです。
この手のお好み焼きは、関東風なんですかねぇ。
カスタードが好きです。
さて、次は社内で噂の新装開店のお店
喜運来 きうんらいラーメン
http://r.gnavi.co.jp/gd0g200/
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ
チャーシュー刀削麺のセットです。
これで今なら500円。
しかし、私は正直者です。
刀削麺は美味しかったけど、
チャーハンが・・・
や、やっぱり言えない!!
500円に文句は言えません。
気になる方はぜひお試しください。
たまたまかもしれないしね・・・
お腹いっぱい食べたら、
弊社の場所でも確認してみてくださいねベル

田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ

お待ちしております。
注意田舎暮らし、中古物件の売買ご相談
日本マウント株式会社
フリーダイヤル:0120-404-432
注意お客様の大切な物件を当社HPに載せてみませんか?
http://web110.biz/

↓この記事を読んだらぽちっとしてくれると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  10. 10

    歴史上の人物たちが愛した温暖な田舎暮らし小田原別荘

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP