別荘場所の選び方(2)

田舎コラム

幸せな別荘場所選びのポイントは、2つあります。

前回は1つ目、別荘ライフの目的を明確にする事をお話しました。

2つ目はお住まいの場所からの距離と時間。ご自宅から距離的にも時間的にも無理なく行ける場所がベスト。

多少遠くても高速道路が通っている場所であれば、行きやすいですよね。

また、高速道路や一般道路でもいつも比較的混雑する道路、又、空いている道路もあるので、その辺りも考慮。

お子様がいる方は、子供が車中飽きる可能性大なので、あまり長時間かからない場所がおすすめです。

せっかくの楽しい別荘ライフが待っていても、行き帰りの距離や時間を考えると行くのが億劫になるのでは悲しいですものね。

それに、子供から別荘までの距離が遠すぎる!なんて文句が入るのも嫌ですし。

距離、時間的に比較的にさくっと行ける場所で、別荘でご自身やご家族が求めているアクティビティが出来れば、きっと笑顔溢れる、幸せな別荘ライフが送れると思います。

a0027_002832

 

別荘、田舎暮らし、2拠点居住のお問い合わせは弊社まで。

https://resort-bukken.com/

 

 

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  3. 3

    「こんな場所で暮らせたら」移住者が惹かれる、安曇野の森と渓谷

  4. 4

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  5. 5

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  8. 8

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  9. 9

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  10. 10

    安曇野の名水

最近の記事

  1. 『東洋のモナコ』熱海ロープウェイからの絶景とロマンチックなビーチをお散歩

  2. 【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  3. 「こんな場所で暮らせたら」移住者が惹かれる、安曇野の森と渓谷

  4. 【小田原城】天守閣からの眺めが最高!難攻不落と言われた城

  5. 【田舎暮らし】いなかの夏の魅力はたくさん!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP