【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

千葉県北東部&九十九里エリア・茨城県の
物件をご案内する現地スタッフでしたが
2025年からブログスタッフに転身!
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

9月になっても残暑が厳しいと思ったら
秋らしい風吹くときもあり
季節は進んでいるんだなあと感じる今日この頃

2025年も行ってきました!
ぶどうの季節の山梨県

ぶどう屋巡りの始まり

千葉県ではおなじみの「梨屋」さんがあって
毎年、同じ梨屋さんで梨注文、購入しています。

山梨県にもおなじみの「ぶどう屋」さんがあるんです。
みなさん、それぞれご贔屓にしている
お店があると思うのですが、いかがでしょうか?

2025年も、あそこのお店でぶどうを買うわー!!と
甲州市のとあるお店に行ったら「臨時休業中」

これ、ショックでした!が、気を取り直して・・・

ぶどうの無人直売所

実はここでも毎年のように購入しているのですが
ぶどうの無人直売所

ブドウの無人直売所

ブドウの無人直売所

近くのぶどう園が運営しています。

新鮮なブドウがいっぱい

新鮮なブドウがいっぱい

自宅用なので、美しいパッケージは不要なのです
おいしければ、それでいいのです!
この日は
シャインマスカット
マイハート
巨峰の3種類を販売していました!

巨峰とシャインマスカット

巨峰とシャインマスカット

安くておいしいブドウを購入できました!
無人の直売所なので、お釣りのないように
小銭の準備を忘れずに!

この後、ぶどう畑、もも畑を通り抜け
何件かぶどう屋さんをハシゴしてから
最後に伺ったのがこちら

志村葡萄研究所

ぶどうの季節はとりあえずチェックしておかなくては!

志村葡萄研究所

志村葡萄研究所

品種改良を重ねて30以上の品種を生産している
「研究所」
昨年とはまた違ったナインナップ
他では見られないような珍しい品種のぶどうが並びます。

美和姫 

美和姫

志村葡萄研究所オリジナルの「美和姫」

シャインマスカット

シャインマスカット

今では大人気の「シャインマスカット」
全部気になる品種ばかり!!

葡萄研究所併設のGrape shop cocolo

併設のグレープショップココロへ寄り道

平日午後は空いてる

平日午後は空いてる

先月8月ははももパフェを食べに行き
昨年はぶどうパフェを食べに行った
もう何度目!?のグレープショップココロです。

併設のGrape shop cocolo

併設のGrape shop cocolo

ぶどう4種類のパフェ

ぶどう4種類のパフェをオーダーしました

4種のぶどうのパフェ

4種のぶどうのパフェ

この日のぶどうは
・バイオレットキング
・マイハート
・我が道
・シャインマスカット

ぶどうのパフェ

ぶどうのパフェ

5種のパフェには「恋人」という品種も!

ぶどうを楽しむパフェ

ぶどうを楽しむパフェ

おおきいみどりのぶどうのパフェは
「雄宝(ゆうほう)」
シャインマスカットと天山という品種をを交配して生まれたんだそうです!

雄宝(ゆうほう)

雄宝(ゆうほう)

各種ぶどうを食べ比べ
同じ品種でも個体の味の差もあってオモシロイ!
食べきれなかったぶどうは持ち帰ることができるので
安心してパフェをおいしく堪能できます。

ぶどう三昧の小旅行

ぶどう三昧の小旅行

昨年のぶどうパフェとはブドウの品種も違うし
パフェの中身も違います。
おなじ「ぶどう」なのに味わいがこんなに違うとは

ぶどう堪能しました

ぶどう堪能しました

一度に違う品種のぶどうをたくさん堪能して
大満足の山梨ぶどう旅でした。

志村葡萄研究所のぶどうのパフェは
12月まで継続する予定だそうです。
もちろん品種を変えて、最後はシャインマスカットになる予定だそうです。

シャインマスカットは
緑色よりも、黄色く、黄金色のものが甘くておいしいんですよね!
きっとこれからますますおいしくなるはず!

まだまだ秋は始まったばかり!
果物豊富な山梨県、また伺いまーす!

ぶどう三昧

ぶどう三昧

志村葡萄研究所
山梨県笛吹市御坂町下黒駒520‐1
TEL:090-2453-6459
ホームページ:https://dr-tomio.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/akio5415/
grape shop cocolo【こころ】
営業時間 10:00 – 17:00
[11月~5月] 10:00~16:00 [7月~10月] 10:00~17:00
定休日:11月~5月水曜日・木曜日・6月~10月無休

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件はこちらでご紹介しています
https://resort-bukken.com/ ←クリック

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 / 土・日・祝日 10:00~18:00
公式サイトhttps://resort-estate.com/
ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡・地元散策・月に1度不動尊の縁日に開催の朝市!賑わっていました。

  2. 2

    那須の素朴なパン屋さん『so-boku』へ行ったきました♪

  3. 3

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  4. 4

    のんびり一泊二日 安曇野&松本の旅。計画を立てるのが面倒なズボラな方へ捧げる日記

  5. 5

    【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

  6. 6

    榛名湖ふれあいの郷  新緑を満喫し湖畔散策を楽しみましょう。

  7. 7

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  8. 8

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  9. 9

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  10. 10

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

最近の記事

  1. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  2. 今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  3. 【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

  4. 【神奈川県横浜市】中華街の喧騒を忘れるひととき 老舗中華のカフェ

  5. 【田舎暮らし】公園で遊んだ子どものころの思い出

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP