みなさまこんにちは!
いなかも家探し・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。
9月に入り、「今日は涼しいな」と感じる日も増えてきました。
一方で、「関東は今年も残暑が厳しい」というお話も耳にしますが、どうなのでしょうか…?
あまりに日差しが強いと外出するのが億劫になりがちですが、
太陽の光を浴びるとビタミンDが生成され、免疫力が向上するそうですよ。
日光浴は短時間でも効果が期待できるとのことなので、積極的にお出かけしたいところです。
ということで、お出かけ好きなわたくし、本日は紅葉前の緑色のコキアを見るため
茨城県ひたちなか市にある『国営ひたち海浜公園』へ行ってみました!
ひたち海浜公園のコキアと言えば、紅葉して真っ赤に色付いた様子が有名ですが、
実は紅葉前のコキアもとってもかわいいんです♪
それではどうぞ…!
目次を読む
季節折々の自然を感じられる『国営ひたち海浜公園』
「国営ひたち海浜公園」は、茨城県ひたちなか市の海沿いにある広~い公園です。
どのくらい広いのかと言うと、総面積が約350haもあるのです。
350ha、と言われてもピンとこないですよね。
わかりやすいところで言うと、東京ディズニーランドの約7倍の広さとなります。
とにかく広いです。
園内を徒歩で一周するとなると、なかなかの気合いが必要です。
国営ひたち海浜公園にはそれぞれのエリアに見どころがあり、
そのポイントをつなぐように園内を周遊する「シーサイドトレイン」が走っています。
シーサイドトレインの停留所は9ヵ所あり、
1日周遊券(3歳以上一律600円)を購入すれば何度でも乗り降り自由。
公園内をくまなく満喫したい場合は、
シーサイドトレインの1日周遊券を購入すると効率よく楽しめます◎
国営ひたち海浜公園では、
3月下旬から4月中旬にかけてスイセン、
4月中旬から4月下旬にかけてチューリップ、
4月中旬から5月上旬にかけてネモフィラ、
といったかんじで、
年間を通してリレーのように咲く季節の花々を楽しめます。
例年GW前後に咲くネモフィラは「青の絶景」として有名ですよね。
そして春のネモフィラと同じくらい人気を集めているのが、
10月中旬に紅葉のピークをむかえる「コキア」です。
園内最奥の「みはらしエリア」にある「みはらしの丘」一面が
紅葉したコキアで真っ赤に染まる光景は、
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれたことでも注目を集めました。
私も一度、コキアの紅葉がピークの時期に来園したことがありますが、
噂以上の絶景!だと感じました。
(赤いコキアを見に訪れる場合は、相当な混雑を覚悟したうえでお出かけしてくださいね!)
緑色のコキアがいっぱいでメルヘンチックな眺めの『みはらしの丘』へ
目指す「みはらしの丘」に近い入り口は、「西口・翼のゲート」となります。
翼のゲートからみはらしの丘までは約1㎞。
ゆっくり歩いても15~20分くらいで到着できます。
今日は青空が広がっているので、
緑のコキアと青空の清々しい景色が見られることを期待しつつせっせと歩きました。
園内の所々にある案内表示に従って進み、目的の「みはらしの丘」に到着!
奥に見えるまぁるいポンポンした植物が、紅葉前のコキアです。
それでは早速、丘の上を歩いてみましょう!
うんうん、
いいかんじですね♪
本当はもう少し明るい緑色を想像していたのですが、
抹茶色っぽいコキアもかわいいです。
緑色のまんまるなコキアが視界いっぱいに広がる景色は
なんだかメルヘンチックな眺めに感じます♡
9月半ばになると徐々に紅葉が進み始めるため、
もっと鮮やかな緑色のコキアを見たい場合は
8月中に来園すると良さそうですね(暑いさなかですがそこは気合を入れて💦)。
海とコキアの絶景!
みはらしの丘の上の方まで歩いてくると、コキア越しに海が見えてきます。
モフモフのコキアと青い海と青い空、絶景です♪
「みはらしの丘」を遠景で撮るとこんなかんじです。
この広大な丘が、10月中旬の紅葉時期になると人で埋まるくらい
たくさんの観光客が来園するんですよ!
丘をおりて、木陰のベンチでちょっと一休み。
緑と青の世界。
眺めていると、目と心が潤います。
ちなみにみはらしの丘散策中は太陽の光を遮るものがなにもなく、容赦なく日焼けします。
「日光浴をしましょう」とは言いましたが、日焼け対策はどうか念入りに!
私は9月の日差しをなめていて、
自宅に戻ってから首とウデのものすごい日焼けぶりにビックリしました…!
国営ひたち海浜公園近くの立ち寄りスポット『大洗磯前神社』
緑色のかわいいコキアの景色を満喫したあと、
国営ひたち海浜公園から車で25分ほどの場所にある
『大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)』にも立ち寄ってみました◎
大洗磯前神社は、初日の出観賞スポットとして大人気の神社です。
海の中に建つ鳥居越しに昇ってくる初日の出は大変神々しいのだとか。
今日の太平洋は少々荒れ模様。
時折り大きな波が打ち寄せてきます。
荒れた海の中に建つ鳥居もまた神々しい。
気が付いたら日が暮れるまで海と鳥居を眺めてしまっていました。
海は不思議と、何時間眺めていても見飽きることがないので
時間があっという間に過ぎてしまいます。
おわりに
みはらしの丘を散策している途中に、赤く色付き始めているコキアを見つけました。
これからどんどん、緑~赤へと紅葉していくコキアのグラデーションを見られるのでしょう。
真っ赤なコキアに彩られたみはらしの丘は言うまでもなく絶景ですが、
緑色のコキアが丘を埋め尽くしている景色もとてもきれいでした。
紅葉前の国営ひたち海浜公園は比較的人が少なく、
のんびりと散策を楽しめますよ♪
日光浴をしに、いざ、お出かけいたしましょう!
太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
物件の掲載をしたい方、売却を検討している方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んで掲載いたします。
鹿嶋・鉾田方面で別荘、田舎暮らしはいかがでしょうか?
茨城県で移住、田舎暮らしはいかがでしょうか?
***********information***********
【いなかも家探し とは】
移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。
いなかも家探し(ポータルサイト):https://resort-bukken.com/
物件の売却相談:https://resort-bukken.com/baikyaku
【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】
「いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。
加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!
※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。
コメント