我が家の前の道路で拾いました。脚を負傷しています、交通事故に遭ったようです。
こんにちは八ヶ岳現地スタッフの岡村です。

北杜市の天気予報も向こう一週間
傘マークは無しです。
東海まで梅雨は明けたとか、たぶんこの地域も梅雨明けになるでしょう。
八ケ岳にも夏雲が湧いています。
昨日は白州町、長坂町、小淵沢町の案内がありました。愛知県からのご夫婦です。
先ずは白州町の
物件№42867。

間取りはコンパクト、「TALO」社製のログハウスです。

サントリー白州工場入口を横切って長坂町に向かいます。

抜け道にはぶどう棚。

長坂町は
物件№42878
2001年の建築です。

こちらも間取りはコンパクトで二人住まいにはピッタリではないでしょうか。

すぐ近くには新宿区の保養施設「グリーンヒル八ヶ岳」があります。
もちろん区民以外でも利用できます。

冬の温水プールで雪を観ながら泳ぐのは至福の時間、しかもジャグジーは温泉。
続いては小淵沢町の
物件№43045です。
何といっても広い芝の庭は魅力です。太陽熱を利用したセントラルヒーティングも力強い味方となります。

間取りもコンパクトで無駄がありません。

南面に面した明るいリビング。

夏休み前の連休、賑わって来ました。
蕎麦屋さん、レストラン、昼食時を過ぎても長い列の順番待ちとなっています。
現地スタッフは中古別荘、定住物件の案内をお待ちしてます。
検索はこちらです ➡ 日本マウントhttps://resort-bukken.com/
投稿者プロフィール
-
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。
最新の投稿
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2022.08.01今年は二度も訪れてしまった穴山の“花の谷”
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2022.04.15サクラ・さくら・桜の北杜市南西部
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2022.03.05春を求めて甲斐市を訪れました
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2022.02.21白い世界・八ヶ岳南麓界隈

コメント