【神奈川県・箱根町】新宿から85分!都会からも近い自然豊かな町「箱根町」

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!
神社やお寺など神社仏閣、歴史が大好きな前島です!

都会に住んでいる方のなかには、田舎へ移住して、ゆっくりとした時間を過ごしたいと考えている方も多いと思います。
都会と違いまして、田舎は、自然が豊かで、ゆっくりとした時間が流れていますので、のんびり生活することができます。

都会の騒々しさから離れて、田舎でのんびりと、楽しい時間を家族で過ごして、自然も体験したいと思っている方もいるでしょう。
たしかに、田舎は、静かでして、自然の音(虫の声や川の流れなど)が、多くしてきますので、都会のストレスもなくなり、心身ともに健康になることができます。

ただ、都会にも近い場所がいいなと思う方や、都会から離れてもいいので、田舎に移住したいという方など、さまざまいると思います。

今回は、どちらかといいますと、都会からも近い場所を希望する田舎の移住者向けのご紹介記事になります。
新宿からも近く、電車で1本で行ける場所である【箱根町】のご紹介ですので、ぜひ楽しみながら読んでくださいね!

都会からも近い!電車で85分!

神奈川県足柄下郡箱根町】は、神奈川県のなかでも、静岡県側(西側)に位置する町です。
箱根と聞いて、想像するものとなりますと、【温泉】が多くの方が想像するものではないでしょうか?

たしかに、温泉街もありますので、温泉に入りに週末遊びに来るという方もいるかもしれませんね。

箱根湯本駅前

箱根湯本駅前

温泉街でもあるのですが、移住先としても人気のある町になっていまして、やはり東京からのアクセスの良さという点が挙げられます。

東京(新宿駅)から、小田急ロマンスカーという特急電車を利用すれば、箱根湯本駅(箱根の玄関口です。)まで、たったの【85分(1時間25分】という早さで到着できます。
1時間半以内の距離であれば、都会からもそこまで遠くはないですので、箱根に移住したあとも、小田急ロマンスカーなどを利用して、週末に東京へ遊びに行くということや、東京の友だちと遊びに行くということができます。

東京からのアクセスが、かなり良い場所ですので、東京と、箱根町の二拠点生活という楽しみ方もできます。
東京にも家を持ちつつ、箱根町でも家を持って、メインが箱根町で生活し、サブとして週末などの休みに東京へ行き、遊びに行くという生活もできます。

また、お子さんが大学生などであっても、このアクセスの良さであれば、通学として箱根町から東京の大学へ通うということもできますので、お子さんも一緒に移住生活を楽しむことができます。

せっかく家族全員で移住されるのであれば、家族みんなで田舎の生活を楽しみたいでしょうから、都内からアクセスが良い田舎というのは、魅力的だと思います。

週末は、やはり観光地でもあるため、観光客の方が多くなりますが、移住してしまえば、平日の空いた時間などに、近所を散策したり、観光名所に行って、楽しんだりすることもできます。
このあたりは、箱根町に住んでいる住人の方の特権だと思います!

箱根湯本駅からは、【箱根登山電車】・【箱根登山バス】・【箱根登山ケーブルカー】・【箱根ロープウェイ】といったように、いろいろな公共の乗り物がありますんので、町のなかに行くのも、とてもアクセスが良い場所です。

芦ノ湖

芦ノ湖

箱根は観光地だけではない

最初にも記載しましたが、箱根といいますと、温泉などの観光地というイメージが強いと思います。
実際、僕も箱根と聞いても、温泉街で、週末や夏休み、冬休みといった長期休暇に旅行で行く町というイメージがありました。

しかし、実際は、観光地もありながら、生活するための基盤としっかりできている町です。

医療面や教育面、商業施設の面といったあたりでも、充実している町です。

医療面

箱根の玄関口である箱根湯本駅の周辺には、診療所や病院なども多く、救急医療体制も整っていますので、住民の方が急に病院にかかりたいという状況になっても、都会と同様に、安心して病院へかかることができます。

もちろん、観光客の方が急に具合が悪くなったという状況でも、救急医療や通常の医療でも、病院にかかることができますので、住民にとっても、観光客の方にとっても、安心して滞在できる町です。

教育面

箱根町のなかには、幼稚園や小中学校といった教育施設も、しっかりとありまして、都会よりは学生の人数は少ないですが、その分、少人数学級体制で、1人1人、先生がしっかりと面倒を見てくれますので、教育もしっかり受けることができる町です。

教育

教育

商業施設の面

田舎ときいて、買い物ができるお店が少ないのではと不安になる方もいると思います。
お店が少ないと、移住するときに、不安になってしまって、移住を考えなおしてしまう方もいるかと思います。

しかし、箱根町はその心配がなく、箱根湯本駅周辺には、お土産屋さん以外にも、住民の方のためのスーパーマーケットや生活雑貨などを販売しているお店もありますので、日常の買い物であれば、都会と変わらない状況です。

また、箱根の温泉に、住民ならではの特典もありまして、住民割引で、安く温泉に入ることができたり、場所によっては、温泉を家に引き込める場所もあったりしますので、仕事が終わってから、自宅で温泉を楽しんだり、近くの温泉に行って、1日の仕事の疲れをいやしに行ったりすることができます。

これは、住民でなければ、楽しむことができないことですので、移住した方のみ味わえる楽しみです!

箱根湯本駅周辺

箱根湯本駅周辺

箱根の歴史や文化を身近で楽しめる

箱根は観光地ということもあり、温泉以外にも楽しめる観光場所があります。
歴史に関するものであれば、【箱根関所・旧東海道】や【神社仏閣】などがあります。

箱根

箱根

箱根関所・旧東海道】は、江戸時代にあった関所のなごりであったり、石畳の旧東海道であったりと、歴史に身近で楽しめる場所です。
それらの場所を、散歩コースとして朝や夕方などに、楽しむことができるのは、住民の特権です。
観光客であれば、箱根まで行ってからでないと楽しめないことですが、移住すれば、平日だとしても、通学前や出勤前などに、朝早めに起きて、少し朝のすがすがしい時間帯に、歴史的な場所を散策できます。

神社仏閣】は、箱根神社や九頭龍神社などといった、パワースポットとして有名な神社も箱根にはあります。
これらの神社も、移住して箱根町の住民になれば、気軽に行くことができますので、歴史好きな方は、毎日、歴史に触れることができますので、とても楽しいと思います。

また、芸術面であれば、【箱根 彫刻の森美術館】といった美術館も楽しめます。
箱根 彫刻の森美術館】も、箱根の観光スポットになっていまして、週末などは多くの観光客でにぎわっています。

広い敷地のなかに、現代アートや彫刻などが飾られていまして、それらを見ながら、散歩することもできます。

こういった施設では、季節ごとに、その季節だけの特別展のようなことも行なわれることもありますので、季節ごとに、違った楽しみも味わえます。

彫刻の森美術館

彫刻の森美術館

なんといっても田舎の自然の魅力

やはり、田舎への移住のメインの目的は、自然豊かな場所で過ごしたいということだと思います。
田舎の一番の魅力は、【自然】ですからね。

箱根町も、四季折々の自然を楽しむことができる町です。
季節ごとに、どんなことを楽しむことができるのかを、お話してきますね。

春の楽しみ

】は、暖かくなってきますので、花が咲いてきたり、新緑が少しずつ芽生えてきたりする時期です。
春といえば、やはり【】ですよね!

箱根湯本駅の近くに、【早川】という川が流れています。
この早川沿いに咲いている桜がとてもきれいでして、春は、【早川の桜】でお花見をすることができます。
箱根湯本駅は、箱根の玄関口でもあるため、観光客が多く集まるスポットでもありますので、平日の比較的、人が少ないときに、お花見を楽しむのが良いかもしれません。

箱根 早川

箱根 早川

夏の楽しみ

】は、気温が高くなってくる季節で、この時期は、湖などで涼しく楽しむアクティビティがあります。

芦ノ湖では、【遊覧船】・【カヌー】・【ボート】などといった、水辺のアクティビティを楽しむことができます。

暑いなかでも、芦ノ湖で遊べば、少し涼しく感じることができますので、涼しさのなかで楽しみたいという方は、芦ノ湖のウォータースポーツなどを楽しんでみてはいかがでしょうか?

芦ノ湖

芦ノ湖

秋の楽しみ

】は、やはり【紅葉】ですね。
秋といえば、どの地域でも【紅葉】が楽しめますが、この箱根町でも楽しめるスポットがあります。

たとえば、箱根のロープウェイから大涌谷の噴煙と色鮮やかな紅葉は、なんともいえないほどの美しい景色ですので、この時期にしか見ることができない風景です。

紅葉は、芦ノ湖の湖に、映し出されますので、紅葉になった木々と芦ノ湖の水を湖畔沿いから、楽しむことができます。

箱根関所

箱根関所

冬の楽しみ

】は、寒く花も咲かないので、楽しむことができないのではと思う方もいるかと思います。
しかし、寒い冬、雪が降る冬にしか見ることができない、素晴らしい景色があります。

それは【雪化粧となった箱根町】です!

箱根は、雪が降る地域ですので、冬になれば、ある程度の雪が降ります。
その雪が降った町は、一面の銀世界となっていますので、ほんとうにきれいな風景となっています。

その景色を、露天風呂から眺めることもできまして、冬ならではの楽しみです。
都会は雪があまり降りませんので、田舎で銀世界となった箱根の町を楽しむのも、移住した方の特権だと思います。

箱根

箱根

アクセス

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1(箱根湯本駅の住所です。)
新宿駅から小田急ロマンスカーにて、箱根湯本駅まで約85分
バス停:箱根湯本駅(駅前に、いくつかのバス停があります。)

最後に

今回は、神奈川県にある箱根町の魅力について、お話してきました。
箱根町は、観光地としての場所だけではなく、移住しても、とても楽しい町です。

移住しなれけば体験できないことも多くありまして、田舎の自然も楽しむこともできます。
なんといっても、新宿から小田急ロマンスカーで85分で来れるというアクセスの良さがありますので、二拠点生活や、都会にもたまに遊びに行きたいといった方には、箱根町は移住先に、とても良い場所だと思います。

ぜひ、楽しい移住生活にしてくださいね!

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 2

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 3

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  4. 4

    【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  7. 7

    【山梨・山中湖村】東京から2時間30分|雄大な富士山を見ながら楽しい生活を!

  8. 8

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  9. 9

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  10. 10

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

最近の記事

  1. 【神奈川県・箱根町】新宿から85分!都会からも近い自然豊かな町「箱根町」

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  3. 【山梨・北杜市】清里から20分!きれいな水が流れる公園「三分一湧水公園」

  4. 【山梨・山中湖村】東京から2時間30分|雄大な富士山を見ながら楽しい生活を!

  5. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  4. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  5. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  6. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

アーカイブ
TOP