埼玉県川越市『伊佐沼東岸花畑』に今年も可愛いひまわりが咲きました♡

埼玉エリアの情報

みなさまこんにちは!

いなかも家探し・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

8月も後半になってくると、日が短くなってきていることに気が付いたり、夜にはスズムシが鳴き始めたりと、

関東平野部でも秋の気配を感じることが増えてきますよね。

そんな中、「まだまだ夏は終わっていないぞ!」という景色を見たくて

埼玉県川越市の伊佐沼湖岸にあるひまわり畑へ行ってきました!

ひまわり畑と併せて、伊佐沼周辺の立ち寄りスポットもご紹介いたします◎

 

小規模で可愛らしいひまわり畑『伊佐沼東岸花畑』

埼玉県内屈指の観光名所である小江戸川越・蔵造りの町並みから

車で約10分の場所にある「伊佐沼(いさぬま)は、

埼玉県内で最大級の広さを誇る自然沼です。

そんな伊佐沼のほとりに、今回目指すお花畑があります。

その名も「伊佐沼東岸花畑(いさぬまとうがんはなばたけ)

伊佐沼東岸花畑は、川越市が管理している花畑です。

夏の時期にはひまわりが、

そして秋にはたくさんのコスモスが咲く伊佐沼東岸花畑。

最寄り駅は東武東上線の川越駅となりますが、

徒歩だと1時間ほどかかってしまいます。

花畑のお隣に無料の駐車場が完備されているので、

お車でのアクセスをおすすめします。

(特に今の時期は暑いので、1時間外を歩くのは大変…!)

伊佐沼東岸花畑の全体図はこんなかんじ。

小規模ながら、きれいに整えられているお花畑です。

わりと小ぶりなひまわりたちがたくさん咲いていて、可愛らしいですね♡

それでは早速撮影開始!

 

 

 

撮影した日は曇りがちで、

普段の埼玉県の猛暑日と比較すると少し涼しかったのですが、

それでもひまわり畑をウロウロしている間に汗が滝のように流れてきました。

埼玉県はここ数年、びっくりしてしまうくらいの酷暑が続いています。

屋外を散策する場合は水分補給をしっかりするよう、気を付けてくださいね!

ひまわりの奥に見える森のような木々のあたりが、

東岸花畑の対岸にある伊佐沼公園となります。

伊佐沼は、徒歩でぐるっと一周しても1時間かからないくらいなので

もう少し涼しくなったら湖畔をのんびりと散策するのもおすすめです♪

可愛らしいひまわりたちを思う存分満喫し、

「まだまだ夏!」という気分も味わえたので、

一休みしにカフェへ向かいました。

 

伊佐沼散策中の休憩は「glin coffee ROASTERY」にて♪

伊佐沼東岸花畑から徒歩数分の場所に、

「グリーンツーリズム拠点施設」があります。

グリーンツーリズム拠点施設では、

農業体験や手作りグッズのワークショップなどのイベントの他、

バーベキューも楽しめます。

そんなグリーンツーリズムの施設内にあるカフェ

「glin coffee ROASTERY」さんでは、

豆にも焙煎にもこだわったスペシャリティコーヒーや、

暑い時期に嬉しいクリームソーダなどのドリンク類の他、

カレー、ホットドック、ピザトーストといった

小腹が空いたときに嬉しいメニューを取り揃えています。

私がいつも注文するのは、さまざまなフレーバーを楽しめるドーナツです♪

今回は、アイスコーヒーとともに「ピスタチオファッション」を注文。

Glin coffeeさんのドーナツは、フワフワ食感だったと記憶していたのですが、

食べてみたら表面サクッ、中身しっとりの、食べ応えのあるタイプでした。

あれれ?と思って調べてみたところ、今年の冬にドーナツ生地をリニューアルしたそう。

「オールドファッションシリーズ」として生まれ変わったドーナツは

ひとつで満腹感を得られ、散策のお供にピッタリなかんじでした◎

コーヒーはもちろんとってもおいしい!

苦みは控えめで程よく酸味を感じられ、

大事に飲みたいのに一瞬で飲みきってしまいました…!

(水出しコーヒーの試飲もつけてくださいました。ありがたい!)

コーヒーとドーナツを食べ終えた頃には

ひまわり畑でかいた汗もひき、すっかりリフレッシュできましたよ♪

 

伊佐沼へ来たなら桟橋もお散歩したい!

グリーンツーリズムのある伊佐沼の北岸には、

湖の奥まで歩いて行ける桟橋がかかっています。

せっかくなので、伊佐沼の景色を満喫してから帰りましょう。

桟橋を奥まで進んで行き、

突き当りの柵まで行くと、

このように、伊佐沼の全景を見渡せます。

良い景色!

この日は少し雲が多かったため茶色っぽく見えますが、

青空が広がっている日には湖面も青色に染まります。

また、風が弱い凪の日には、

湖面が空と雲を写す水鏡となって、とっても美しい景色を見られるんですよ。

伊佐沼は私のお気に入りスポットなので、

季節折々の、そして時間帯によっても変わる景観を

まとめてご紹介する記事も書きたいなぁと企んでおります!

 

新鮮な農産物を販売している「伊佐沼農産物直売所」にてお土産をゲット!

伊佐沼に来たなら立ち寄りたいスポットとして、

「伊佐沼農産物直売所」があります。

外観は、昔ながらの直売所といった佇まい。

店内へ入ってみると、

新鮮なお野菜や地粉で作られたうどん、

地元川越のパン屋さんが作る、国産小麦を使用したパンなど、

お土産に買って帰りたくなるものがズラリと並んでいます。

この日は採れたてのオクラとキュウリとミョウガを購入。

直売所ってなんだかウキウキしますよね♪

新鮮な野菜たちを見ていると、帰ってから何を作ろうかな?と

楽しみになってきます。

伊佐沼農産物直売所のお隣には

川越産の農産物を使ったお料理をいただける

「古民家食堂 伊佐沼庵」もあります。

小腹対策には先ほどご紹介したglin coffeeさんを、

ガッツリ食事をいただきたい場合には古民家食堂 伊佐沼庵さんをおすすめします◎

 

おわりに

伊佐沼の周囲には田んぼが広がり、

今の時期はこのようなのどかな風景を楽しめます。

稲の香りも良いかんじ。

ひまわり畑といい、青々とした田んぼが広がる風景といい、

なんとなく子どもの頃の夏休みを連想させるような懐かしい景色を見られる伊佐沼。

「THE 観光地」的な小江戸川越も良いですが、

知る人ぞ知る地元の名所感が漂う伊佐沼もとてもおすすめです。

川越の新たな魅力を発見しに、ぜひ訪れてみてください♪

 

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  3. 3

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  4. 4

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  5. 5

    人気の美しの国別荘地からカナディアンハウス中古別荘のご紹介(上田市)

  6. 6

    白笹温泉郷をぶらり散策しました。

  7. 7

    中部横断道開通で静岡~山梨間が近くなりました!トンネル内の照明が綺麗です!

  8. 8

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  9. 9

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  10. 10

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

最近の記事

  1. 【群馬県】海外の文化が溶け込むまち太田市の「ロータスガーデン」で食べるインドとネパールの料理

  2. 群馬県のB級グルメ!キッチンカー【愛家和】の太田焼きそばとたい焼き

  3. 【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

  4. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  5. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP