【潮来市】水郷潮来のあやめ園を散策しながら120年前の古民家をぶらり旅

鹿嶋・鉾田エリアの情報

こんにちは!
日本マウントのblogを通して皆様が物件の案内で疑問に思ったこと、気になったこと、お得な情報を見つけて随時、発信していきたいと思っている
茨城県・千葉県担当の「いばゆり」です。

先日…主人の仕事の関係で潮来ホテルに行ってきた時のことです。主人を送り車に戻ったのはいいのですが、とてもいいお天気なので外に出てみることにしました。とりあえず土地勘もないのでいったんホテルに戻り、ロビーに置いてあるガイドブックを探してみることに…。目の前には、「水郷潮来あやめ園」のチラシがありそれを手にしてホテルを出ると目の前に「あやめ」が咲いていることに気が付き早速、道から階段を下りて散策してみることにしました。

早速、階段を降りてみます。

 

ここは、前川あやめ園ですね。

 

前川の看板です。

降りてみると、時期を逃してしまい、ガイドブックの写真ほどたくさんあやめが咲いていないことに気づいたのですが、せっかくなのでもう少し歩いてみることにしました。

降りる前はこんな感じです。

 

アジサイは、少し早い感じがしますね。

歩きていると気軽に挨拶をしたくださる方が多くちょうど咲き終わったあやめの手入れをしている方がいたので「あやめはもう終わりですか?」と聞いてみると「今年は、終わりだよ。」と言われました。6月初旬には、とてもきれいに咲いていたようです。「来年は、もう少し早めに来てみるといいよ。本当にきれいに咲くからね。」「それから少し歩くと、「ろ舟」乗り場もあるから来年は乗ってみるといいよ」と言われたので、「ろ舟」は来年の楽しみにして花数は少ないですが、主人の仕事が終わるまで時間もあるので散策してみることにしました。

いいお天気でしたので写真を撮りながら歩いてみましたのでしばらく写真をご観覧ください(^^♪

ここでろ舟の勧誘があったのですが、さすがに一人で乗るのも…と思い「また今度にします」と言ったところ「乗らないのなら潮来散歩道3コースがあるよ」と言われ案内チラシを見せてもらい『お散歩お手軽片道15分コース』を歩くことにしました。

今回進められたコース内容は…あやめ園→天王橋→磯山邸→津軽海岸あと広場→ろ舟(今回は乗っていません)→あやめ園です。

それでは、ここからまた写真で一緒にお散歩コースご覧くださいね(^^♪

ここから122年前の古民家(見学無料)の『水郷旧磯山邸』になります。

物件の内見のようになってしまいましたね。120年を誇る日本家屋となっていて宿泊施設に生まれ変わり水郷潮来の歴史を存分に感じることができる施設そうです。1度は、宿泊してみたいですね。

磯山亭を出て津軽海岸あと広場へ向いもと来た道を戻りたいと思います。

 

写真での散策コースは、ここで終わりになります。いかがでしたか、今年行かれなかった人に来年の参考になったでしょうか。

鹿嶋市・鉾田市近辺に潮来市があるなんてことも、こちらに来る前は知りませんでしたが、地元の人には近すぎて当たり前の名所ですが、実際にお散歩してみると、実にすばらしいと感激してしまいますね。
水郷「潮来」、私は昨年の秋に鹿嶋市に住み始めましたので、こちらで初めてこの季節を迎えています。
「あやめまつり」をやっていたのですが、私が「ボーっと生きていた」せいか、一番いい季節というかタイミングを逃してしまいました、残念でした。でも、来年はもっといいときに訪れるという楽しみが増えましたよ。
潮来あやめ園では、紫・白・黄と色とりどりのアヤメが咲き競うそうですよ。入園も無料なんですよ。夜はライトアップして、幻想的でしっとりした菖蒲を見ることができますよ。
5月下旬から6月下旬まで楽しむことができますが、6月上旬頃がいいかもですね。みなさんも是非いらしてくださいね。私も来年は、ボーっとしないで早めに行動に移したいと思います。
このように季節によって心を癒される景色が住まいの近くにある鉾田・鹿嶋などの鹿行地方に別荘や住宅をご購入になりほっこりした人生を送りませんか。
お問い合わせや物件の内覧等、何でも「日本マウント」までお尋ねくださいね。お待ちしています。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
***************************************

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>日光・鹿沼の物件はこちらから  

>>栃木県南中央の物件はこちらから

不動産のご相談は、当社ホームページお問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。

不動産の売却をご希望の方はこちらをクリック

メールや電話連絡でも受け付けております。

別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方には…

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応いたします。

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社

日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432

営業時間
月~金   9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 2

    頭上からのクマの急襲!!鉄拳制裁し撃退成功した動画の紹介【登山中の衝撃】

  3. 3

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  4. 4

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  5. 5

    広大な「那須連山」の大自然を眺めながらナチュラルフレンチを優雅に・・・・『 アイランドホテル&リゾート那須 』 で 人気のサンデーランチバイキング

  6. 6

    ◆埼玉県鴻巣市◆アニメの世界のような絶景コスモス畑『吹上コスモス畑』へ!

  7. 7

    絶対泊まりたいオールインクルーシブ宿『グランドメルキュール八ヶ岳』超人気宿で後悔しない楽しみ方【山梨県】

  8. 8

    熱海周辺のドッグライフ 天空のドッグランからお散歩コースも

  9. 9

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  10. 10

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

最近の記事

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【群馬県太田市】彼岸花の名所「常楽寺」で見る幻想的な景色

  3. 二拠点生活も夢じゃない!東京からのアクセス抜群な【群馬県利根郡みなかみ町】で、自然とともに過ごす日常と非日常。

  4. 【山梨県 北杜市】清春芸術村 名建築を独り占め 

  5. 約6,500株のコキアが真っ赤に色づく【群馬県利根郡】みなかみ町にある山間の『伊賀野の花畑』へ!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  3. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  4. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  5. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  6. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

アーカイブ
TOP