【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方

田舎暮らしお役立ち漫画

いま、食品の安全性、添加物などの危険性などの情報がネットなどに氾濫しています。

安全な食べ物を作ること、それを広めることに、生きる意味を見出す人が増えています。

しかし、「家庭菜園」くらいならともかく、本格的に農業をはじめるとなると、どうしたらいいのでしょうか?

今回の漫画記事では、農業の始め方を解説します。
特にはじめての方には少し癖のある「農地の手に入れ方」は必見です。

目次

 

どうやって農業をはじめるの?

※漫画はここからスタートです
【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方

農業をはじめるためには
・技術やノウハウ
・資金
・農地
・機械や施設
・住居
などが必要です。

農業法人に就職して技術を学びながら資金を工面し、農地を探すといった方法や、自治体や農協が実施している研修や助成を受けて独立就農を目指すといった方法があります。

どこに相談したらいいの?

●農業会議所
https://www.nca.or.jp/
●新規就農相談センター
https://www.be-farmer.jp/

これらのサイトや場所で情報を得たり、技術研修などを受けるのがよいです。

農地を取得するためには

【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方02
農地に関する法律に基づいて、いくつかの要件を満たした上、市町村農業委員会の許可を得なければなりません。

満たすべき条件とは

・常時農作業に従事していること(作業できる距離に住むことなどを含む)
・経営面積の合計が原則50a以上 北海道は2ha以上(地域によります)
などです。

また、他の農業者と協力や役割分担ができ、継続的で安定的な農業経営を行えるかどうかを審査されます。

農地を取得できない時は

【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方03
農地の取得は、はじめての人にはハードルが高く感じられますね。

新規就農者の多くは、最初は農地を借りて農農業を始める人が多いです。

農地を借りるには、都道府県ごとにある「農地中間管理機構」の公募に応募する方法などがあります。

最終的に農地を取得したい場合は、希望地周辺で借地で耕作しながら信頼関係を構築し、農業経営者や親族などから農地を紹介してもらうのがスムーズです。

最後にまとめ

【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方04
いかがでしたでしょうか?
農業は単に事業としてだけでなく、地元での信頼を獲得してゆくことが大事になってくるようです。

このページの情報が、独立就農のお役に立てたらなによりです。

どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い
不動産売却フォームはコチラ

TEL:0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

 

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F

【営業時間】
月~金 9:00~19:00
土、日、祝日 10:00~18:00

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。
心よりお待ちしております。

この記事の漫画は
さやえん堂本舗 さや☆えんどう様に描いていただきました。

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  4. 4

    【鹿嶋市】隠れ家のような素敵なお寿司屋さんをご紹介します。

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  7. 7

    福寿草がみごろの野尻湖エリア【中古ロッジ】をご紹介します

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP