赤城南麓のお盆休み お寺近くの史跡 その3

群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。

お盆休み、この週末18日迄というかたが多いのでは、
東京や横浜方面のナンバープレートをたくさん見ましたが
今日あたりは帰省から戻っていかれるのでしょう。

送り盆で炊いた、送火の煙の行く先を眺めつつ、
山上城址の、更に西方向にある史跡、
『山上多重の塔』を思い出しました。

多重の塔 01

かの、上毛かるた には、
日本三古碑の一つで、県指定史跡、吉井町の多胡碑が、
詠われており、多重の塔は出てきません。
しかし、群馬県立歴史博物館にもレプリカが展示され、
大きく紹介されています。

安山岩、三層のシルエット、45文字の碑文には、
「延暦二十年(801年)七月十七日、道輪という
僧が、苦しみを受ける全ての人々を救済しようとして
法華経を安置するために建てた」という内容。

多重の塔 02

多重の塔 04

多重の塔 03

平安時代初期に仏教の信仰が広まっていたことを
示す貴重なものだということです。

現代の酸性雨はこれらの石造文化財の劣化を早めるそうで、
保護のため、ガラス張りになっていてよく見えない!
そんなかたは、桐生市の新里支所前にレプリカあります。

多重の塔 05

桐生市新里町は、岩宿遺跡を発見した、
相沢忠洋氏が住んでいたことなどから、
考古学的には意義深い場所で、
現在の群馬昆虫の森の場所には、
かつて国立考古学博物館建設の誘致を
一生懸命進めていたのですが、
それは実現せず、
考古学に思い入れのある地元の人たちにとっては、
とても残念なことだったと思います。

歴史の香り漂う、桐生市新里町山上にある物件 №70239

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  10. 10

    歴史上の人物たちが愛した温暖な田舎暮らし小田原別荘

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP