ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは!
神社やお寺など神社仏閣、歴史が大好きな前島です!

今回の記事は、前回投稿した、「ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】前編」の続きの後編の記事です。
もし、まだ前編は見ていないという方がいましたら、こちらから前編に移動してください。
移動後は、まず前編をみてから、後編の続きを見るようにしてくださいね!
それでは、後編スタートします!

昇仙峡ロープウェイ

昇仙峡には、ロープウェイがあり、覚円峰の頂上付近まで行くことができます。
僕も、ロープウェイには乗ったことがありまして、上から見る眺めは、絶景で、ずっと眺めていたくなる景色です。
頂上なので、標高もそれなりに高く、下のほうまで見れたり、周辺の山々も見れたりするので、景色は、とてもきれいです。
高所恐怖症なので、もちろん、崖の近くとかは、とても怖いので、あまり崖の近くには行きませんが、少し離れた位置から、眺めています。
そんな高所恐怖症の僕でも、頂上付近からの景色はとてもきれいで、また見たくなるような景色なので、どんな方でも楽しむことはできますよ。
ロープウェイは、有料ですが、1度は、絶対に乗って頂上付近からの景色をみてほしいですし、見る価値は十分にあります。
季節によっては、ロープウェイで上がっている間に、周りの紅葉の景色とかも楽しめるので、乗っている間も楽しいです。
僕は、高所恐怖症で、怖いのであまり見ないですよ笑

お土産屋さんや食事処

このロープウェイの乗り場の周辺には、いろんなお店がありまして、食事ができるお店もあったり、お土産屋さんも、多く存在しています。
僕も、大人になってから友だちと昇仙峡に行ったときは、この周辺でご飯を食べましたが、とてもおいしかったです!
そして、子どものころに家族で昇仙峡にいったときは、小さな【水晶】を買いました。
かわいらしい水晶で、見ていると、【見えない何らかの力】を感じます。
僕は、霊感がないので、その水晶にどんな力があるのかなどはわかりませんが、ただ見ていてきれいなので、家の中に飾っておくのは、インテリアにもなるのでおすすめです。
家に、水晶があるだけでも、雰囲気が少し変わりまして、すてきなインテリアになります。
ちなみに、僕の実家では、そのときに買った小さな水晶を【神棚】に載せていますよ。
実家にいるときは、たまに神棚を見上げて、水晶の姿を楽しんでいました。
水晶がこの辺りでは有名で、山梨県の特産品にもなっていますし、小さな水晶であればそこまで高価なものでもないので、購入もしやすいですよ。
水晶があれば、幸運を運んできてくれる・・・かもしれないですね!
僕が、今日まで何事もなく成長して、パートナーの彼とも出会えたりしたのは、もしかしたら実家にある水晶のおかげかもしれないです。(もちろん何らかのトラブルは、生きていればありますが、こうやって元気に生活ができているので、きっと水晶のおかげだと思っています。)

最後に

今回は、地元(山梨県甲府市)の山奥にある【昇仙峡】についてご紹介してきました。
季節ごとのきれいな景色を楽しむことができますし、滝の迫力も楽しめますし、頂上からの眺めもとてもきれいです。
日本遺産にも登録されているくらい、魅力がある場所です。
ロープウェイの乗り場周辺には、お土産屋さんが多くあるので、山梨県の特産品でもある【水晶】を購入して、移住先または、自宅に置いて、インテリアとしてでも観光の思い出としてでも、楽しんでみてはいかがでしょうか?
富士吉田エリアや北杜市(清里エリア)などからも、同じ県内ですから、行くことは可能ですので(多少時間は、かかります。)、行ったことがない方は、1度、行ったことがある方も、この絶景を楽しんでみてください!

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

前島尚也
前島尚也
奈良県でパートナの彼と、2人で田舎暮らしをしている前島です。
旅行が好きで、いろんなところに2人で旅行していますので、旅行の記事なども投稿していこうと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

  3. 3

    【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

  4. 4

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  5. 5

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  6. 6

    富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  7. 7

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  8. 8

    静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

  9. 9

    【神奈川県】駅なのに、初日の出スポット!

  10. 10

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

最近の記事

  1. 子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】

  2. 田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

  3. 【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

  4. 静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

  5. 赤城山を望む伊勢崎市磯町「あかぼり蓮園」で、見頃の蓮の花を見てきました!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP