こんにちは。富士山近くの別荘と東京の自宅の二拠点生活をしている秋里(あきさと)です。6月になり富士山山頂の雪も融け、タイミングがあえば赤富士の絶景を楽しめる季節となってきました。
富士山の周辺の富士五湖の中でも河口湖、山中湖などは別荘地としても定番のエリアです。そして住宅地ではありながら、富士吉田周辺も自然環境のよさや生活の便利さなどから移住先として人気が高いことで知られています。

別荘地内をゆったりと散歩するシカの姿も
富士山周辺に別荘を購入、あるいは二拠点生活、移住となると長期の生活となります。そうなると車で日用品、食料品の買い出しは必須といっても過言ではありません。
もちろんネットスーパーもありますが、場所によっては配送料金が割高になってしまうことも。余談ですが一部別荘地ではフードデリバリーサービスも配達圏外になってしまうこともあります……。ただし、Amazon、楽天といったECサイトの宅配サービスの配送に関しては全く問題なく届きます。
家具や家電にの購入に関しては、別荘に住み始めた当初はオンラインではなく実店舗に足を運んでチェックした方がよいこともあります。
目次を読む
河口湖周辺の別荘地から商業施設などまで
中央自動車道で東京(杉並区高井戸)から約100キロメートル、90分ほどの距離にある河口湖は富士山麓の観光名所としても有名ですが、冷涼な気候のため古くから別荘地としても知られています。名古屋からも第二東海自動車道、東名高速、中央自動車道などで3時間半〜4時間ほどのアクセスとなっています。
河口湖界隈では1960年代から別荘地の開発が始まり、現在では富士山の麓(ふもと)鳴沢村に富士桜高原別荘地、京王富士スバル高原別荘地、丸紅富士桜別荘地、紅葉台センチュリーヴィラ別荘地などが点在しています。別荘地からは市街地やショッピングモールなどへは車で20〜30分ほどです。主な病院、商業施設などを巡回するバスを運行している別荘地もあります。
別荘地によっては入り口付近の停留所から公共交通機関(バス)なども運行がありますがが、60分に1本ほどになってしまいます。近隣の幹線道路が渋滞することも多いので日々の利用には注意が必要です。
河口湖周辺のスーパーについて
河口湖周辺の別荘地から食料品や日用品などの買い物を行く場合、富士河口湖町、富士吉田市などに出向くのが一般的です。
なお今回ご紹介するスーパーやドラッグストアなどは河口湖周辺へキャンプ、観光などの際にも大変便利です。食料品や日用品だけではなく、お弁当、食材などはもちろん特にBBQなどにアウトドアに特化したアイテム、パックされた食品が常設で販売されています。
またスーパーにはアウトドア用品を揃えてあるところも多いので別荘の庭などで使えるものも多く非常に重宝します。
フォレストモール富士河口湖
最寄りとなる中央自動車道の河口湖ICを河口湖方面へ車で6分。広大な無料駐車場があるショッピングモールです。イオングループのスーパーマックスバリュを中心にDCM(ホームセンター)、サンドラッグ(ドラッグストア)などの他に飲食テナントなどが入っています。別荘地での生活に必要なものは食料品から日用品、ガーデニング用品など一気に揃うので非常に便利です。
マックスバリュは7:30〜23:30まで営業しています。私も東京から深夜に別荘に向かうとき食料を購入するのによく利用しています。逆に開店も早朝なので便利です。ただし朝早い時間帯だと惣菜、パンなどがまだ出揃ってないこともあります。
個人的に便利だと思ったのが便利なのがタカハシ(ファッション)です。というのもたまに別荘地を訪れる場合、寒暖の差に合わせた服装が間に合わないことがあると思います。ちょっと寒い、思ったよりも暑いといったとき、暫定的に必要なアイテムが非常にリーズナブルな価格で手に入ります。都内は初夏でも富士山麓の別荘地は朝晩の気温が10度ほど低いことも普通にあるので、着るものの調節などが必要になることも多いからです。
ホームセンターも富士吉田市方面に行くと多いのですが、別荘地が集まる河口湖や鳴沢村周辺の直近はDCMになります。ガーデニング関連商品や虫除けなど山間部、森が多いといったことを意識した品揃えが特徴です。また寒冷地のため冬には雪かき用のスコップ、雪を融かす塩化カルシウムなども取り扱いもあります。
週末はフリーマーケットなどが出店するので買い物がてらのぞいてもみても。
フォレストモール富士河口湖
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1
営業時間:7:30〜 ※マックスバリュは23:30まで営業、その他は店舗による
URL:https://fujikawaguchiko.forest-mall.com/
オギノ(Ogino)
河口湖から車で3分、中央自動車道の河口湖ICから6〜7分に位置する地元系スーパーです。衣料品を扱うファミリーファッションオギノを併設しています。通常の衣料品に加え、UVカットの羽織もの、キャンプ用品などアウトドアを意識したアイテムも扱っています。
地元の人はもちろん、国内外の観光客も多く、よく見ると海外の食料品などもさりげにおいてあったりします。お惣菜とパンが充実していているのが目をひきます。中にはヴィーガンもしくはムスリム対応なのか野菜の餃子などを見かけることも。「和」を意識したTシャツや扇子、おみやげなどの扱いもあります。クリーニング店が店内にあるので買い物ついでに利用できるのが便利。
来店頻度が高ければポイントカードを作成しておくと便利です。250ポイントごとに1枚発券される(2025年6月現在の還元率)オギノポイント券は、同店で利用できる商品券と交換できるだけではなく、カタログ商品との交換、山梨県、静岡県エリアの温泉、スパ、娯楽施設などの利用券としても使えます。
オギノ(Ogino)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津545ー3
営業時間:9:00〜21:00
URL:https://www.ogino.co.jp/spotsearch/826
河口湖ショッピングセンター ベル(BELL)
中央自動車道の河口湖ICから車で3分の複合商業ビルです。駐車場内にはスシロー、すき家などがあります。こちらは夜遅くまで営業しているので夜に別荘地へ行くときにも便利です。河口湖駅からも徒歩20分ほどで、宿泊施設なども点在しているため観光客の姿も多くみかけます。
1階は「食」のフロアでセルバ(スーパー)、ココカラファイン(ドラッグストア)などの他、フードコートが入っています。セルバでは富士山、山梨県のおみやげなども扱っています。また1階のイベント向けスペースの時計台広場では物産展なども開催されるので、普段とは違う食材が手に入ったりします。2階はファッション(衣類やシューズなど)、3階は生活とフロア(ダイソー、生活雑貨、子ども向け教室など)となっています。
河口湖ステラシアターで行われるコンサートなどのチケットはサービスカウンターで扱いがあります。オーケストラや有名な音楽家などが公演をすることも多く、クラシック音楽好きの方は見逃せません。
駐車場は敷地内だけではなく、第二駐車場、ベル内に地下駐車場もあります。
河口湖ショッピングセンター ベル(BELL)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986
営業時間:10:00〜20:00
URL:https://www.scbell.co.jp/
道の駅かつやま、なるさわ、富士吉田
富士山周辺には3ヶ所の道の駅があります。観光拠点や休憩所、食事やおみやげなどはもちろん、なんといっても新鮮な地場の野菜や特産品が購入できるのが魅力です。別荘の定住者の方などは毎朝営業開始直後に買い物に行くという声も聞かれます。スーパーよりも価格が安く新鮮なのは何よりの魅力です。
ハーブ、手作りソーセージなどの食材も置いてあるので、別荘の庭でバーバキュー、燻製、ピザ釜などでアウトドアクッキングにも活用できそうですね。
これから夏にかけて、別荘地を散歩していると庭にガーデンテーブルを出して食事をしたりくつろいでいる人も増えてきます。天気のよい土日は河口湖から富士山周辺にかけては渋滞が発生するので、買い出しは朝早くか平日に済ませることをおすすめします。
富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
富士五湖エリアの物件☚クリック
富士山が見える物件☚クリック
山梨県の物件☚クリック
静岡県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
***********information***********
【いなかも家探し とは】
移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。
いなかも家探し(ポータルサイト):https://resort-bukken.com/
物件の売却相談:https://resort-bukken.com/baikyaku
【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】
「いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。
加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!
※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。
投稿者プロフィール

コメント