秋の嬬恋高原 収穫のキャベツ畑 色づきはじめた木々

嬬恋・北軽井沢逍遥

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
北軽井沢・嬬恋村や長野原町の魅力を現地からお伝えします

色づき始めた北軽井沢

関東平野は今日も三十度近い気温でしたが、
嬬恋高原は爽やかな秋の空気、九月最後の北軽井沢散策です。

今年は忙しく通り過ぎてしまい、季節の風景がおとどけできて
おりませんが、久しぶりにこの場所、木漏れ日の雑木林

この景色の四季折々をご紹介したブログはこちら
北軽井沢周辺で最初に色づくのは、この漆の葉なのだそうです。

キャベツ畑の収穫風景

360度キャベツ畑も私のお気に入りの景色、
遠くに見える木々の秋色が鮮やかな青空との美しいコントラスト。

収穫を終えたキャベツ畑

巨大なトラクターがこんなに小さく見える、このスケール感!

浅間山の火口からは5km以上
今季は浅間山で小規模の噴火があり、警戒レベルが上がりましたが
噴火口から5km以内に生活道路や民家別荘はないそうです。
群馬県は地震や災害の保険も安く、移住や子育て支援も手厚い嬬恋村です。

野菜の基本は土づくり

東西南北の最後、こちらは土づくりの畑、
雪に包まれる冬の景色を見ても、野菜作りが進んでいる、、
田舎暮らしはそんなことをリアルに感じることが出来るものです。

今日のおすすめキャベツ

このキャベツ畑の近くにある、佐藤ファームさんの直売所
生で食べられるトウモロコシや、店先に並んでいるようにカボチャや
ジャガイモなどバラエティに富んだ品揃えです。

キャベツも数種類あって、今日のお勧めは「青琳」という種類でした。
種苗会社のホームページで観てみたら、冷涼地でこの時期の収穫に
適した安定した品種のようです。

ペンション経営にお勧めの良質物件 登場予定

さて、嬬恋散策、本日の業務は、
嬬恋村大前に建つペンションを調査拝見してまいりました。
風格ある洋館の佇まい、
外壁は一階が煉瓦積み風、二階がハーフティンバー
の白壁、中央のドーマーウィンドウは吹抜けロビーへの明かり採り。
両サイドの切妻デザイン、写真右側は厨房、そして
オーナー様の住まい部分和室と洋室が二つあり、子育て世代で
ペンション経営をとお考えのかたにもお勧めです。
前述したように子育て支援が手厚い嬬恋村ですしね。

物件番号640

エントランスから続くロビーは開放的な吹抜け、
薪ストーブを囲んで寛ぎのスペース。
外観写真に地上デジタルとBSのパラボラアンテナが見えますが
関東圏の地上波はしっかり観られるそうです。

二階ホールから観たロビー
受付カウンターとカフェサービスのカウンターが並んでいます。

その左手には、食堂スペース、森の景色を楽しみながら
高原の味覚を堪能できる仕掛けがいっぱいの設計です。

物件番号640

紅葉と、秋の味覚が楽しみな嬬恋高原

草津・軽井沢エリアの物件はこちらです。

 

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら

田舎暮らし物件や別荘はプロにおまかせ、売却の御依頼はこちらへ

日本マウント株式会社
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  3. 3

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  4. 4

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  5. 5

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    安曇野の名水

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    「南から来た火山の贈り物」を探しに③!まずは伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」へ!!

  10. 10

    【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP