群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
北軽井沢・嬬恋村や長野原町の魅力を現地からお伝えします
避暑地といえば那須や軽井沢が想像されますが、
スキーはもちろん、一年を通じて湯治客でにぎわう草津も
下界の灼熱をひととき忘れさせてくれる楽園です。
関東内陸では30度近くまで気温が上がった昨日も、草津は20度(昨日正午頃)の快適さ!
ここは、道の駅、草津運動茶屋公園 上の写真から振り向いた方向に、
二階にベルツ博士の記念館のあるこちらのお土産店の脇、テントが出てますね、、
夏、ここで焼きトウモロコシを食べるのが楽しみなのですが、、
今日は、、北軽井沢の久保農園さんの出店ではありませんか!
新鮮な高原野菜がこれから続々登場してきますし、 繰り返し訪れる楽しみの一つになりますよ。
この建物の裏手に広がる、つつじ園は今見頃
平野部で見頃の早かった躑躅の見頃を逃したかたも、チャンスですよ!
そういえば、昨年はここで少し遅めの桜を観ました。
紅葉の名所などでも同じ場所に桜や躑躅があって、
季節ごとの景色を楽しませてくれることってありますよね。
そんな発見も、別荘生活や田舎ぐらしの楽しみです。
この道の駅 草津運動茶屋公園を通り過ぎ、温泉街手前を東へ、
草津の湯が源泉かけ流しでいつでも楽しめる草津白根別荘地の物件です!
ようこそ夏の草津温泉へ、
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント