吾妻線開業70周年  東吾妻町には定住おすすめ物件

嬬恋・北軽井沢逍遥

群馬県、嬬恋・北軽井沢・前橋・桐生・みどり
現地スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。

猛暑の日曜日、国道144号線を長野原方面へ走る沿道
カメラを構える人たちが大勢???カメラの先は、

吾妻線70周年 01

どうやら、昨日とあるJR駅で見つけたパンフレットにあったこれ!
吾妻線開業70周年で、特別列車が走るらしい。

吾妻線70周年 03

小野上駅に停車中のディーゼル機関車。次は小野上温泉駅、単線片側ホームのため交換待ち

吾妻線70周年 02

小野上温泉駅を発車する普通電車、ここにも撮影の人が、

吾妻線70周年 04

ここまで、全て車を走らせながら撮影、
吾妻川に寄り添うように、国道と鉄道は並んで走っています。

車を走らせながら偶然出会ったイベントの光景ですが、
それならば!よい撮影場所があるぞと思い立ち、
中之条町から東吾妻町に入った直後の陸橋付近、
いやー、さすが、先着のかたがいらっしゃいました。

吾妻線70周年 05

聞けば、中之条駅で15分くらい停車しているようで、
炎天下、特急草津が通り過ぎました。
絵葉書のように晴れやかな画像!などと喜んでいたら、
吾妻署の警察官のかたに、「ここ立ち入り禁止ですよ」
と言われて、鉄橋の反対側へ、

吾妻線70周年 06

国道144号線からは、こんな橋梁の景色が観えます。待つこと20分以上
さらに、登りの特急列車が通りすぎ、撮影は逆光で難しい、

吾妻線70周年 07

中之条駅から、ようやくディーゼル機関車の牽引する列車が登場

吾妻線70周年 08

橋梁脇には、横浜、練馬、足立、所沢、宇都宮、長野、など、県外ナンバーの車がずらり、
この道の先は東吾妻の街中へ通じています、

吾妻線70周年 09

川の向こう側には、定住向き、物件No,70300
四万温泉や草津温泉、嬬恋や北軽井沢へのアクセスも便利です。
東吾妻 06

草津町には、温泉街近くのログハウス 物件No,70453

草津・軽井沢エリアの物件はこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 2

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 3

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  4. 4

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  5. 5

    【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

  6. 6

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  7. 7

    移住先で見つけた!テレワークやフリーランスの味方「コワーキングスペース SWEET WORK」

  8. 8

    約1,000万本のコスモスが咲く花の名所【群馬県伊勢崎市】、小泉稲荷神社とともに美しい景色を散策してきました!

  9. 9

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  10. 10

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

最近の記事

  1. 【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  3. 【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

  4. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  5. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  3. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  4. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

アーカイブ
TOP