地元民に長年愛されつつも、コロナ禍の影響や経営不振などにより、2020年に一度閉園した「チロルの森」。
2024年から運営母体を変えて期間限定オープンしていましたが、2025年4月に完全復活しました!
今回、再オープンしてから初めて訪れたので、リニューアルしたチロルの森の様子をご紹介します。
近隣の塩尻市や松本市に住んでいる方はもちろん、県内外の方にもぜひ知って欲しい、自然いっぱいの素敵な施設です。
目次を読む
チロルの森とは

入り口や園内でお出迎えしてくれるキャラクター「チロリーノ」
「信州塩尻農業公園チロルの森」は、長野県塩尻市にある体験型の総合テーマパークです。
オーストリア・チロル地方をモチーフにした建物と、標高約1,000mにある美しい自然が魅力です。
子供向けの遊具や乗り物、シルバニアファミリーのお部屋など子供が喜ぶアクティビティやクラフト体験が豊富で、動物と触れあえるコーナーもあります。
特に未就学~小学生位のお子さんがいるご家庭のレジャーにおすすめです。
園内は自然がいっぱい

入り口近くの花に飛んできたカラスアゲハを撮影する娘
自然豊かな美しい森や園内に咲く花は、チロルの森の魅力の一つ。園内をゆっくり散歩するだけでも癒されます。
ワンちゃん連れの方も多く、ワンちゃん向けのイベントが開催される時もあるので、ペットと一緒に楽しみたい方にもぴったり。
外に休憩用のベンチやテラス席のある飲食店も多いので、ペット連れのお食事も安心ですよ。
来園した日は、カラスアゲハが沢山いて、生き物が大好きな娘は、蝶を追いかけたり、写真を撮ったりしていました。
子どもが夢中になるアクティビティ

子どもたちに大人気の芝すべり
園内では、芝すべり、エアー遊具、ゴーカート、ボートなど子どもが体を動かせるアクティビティも多いです。
エアー遊具は、暑さで途中休止になりましたが、芝すべりは子どもで賑わっていました。
宝石探し体験では、レアな宝石探しやスーパーボールの詰め放題なども楽しめます。昆虫好きの子が喜ぶ昆虫館や、人形遊びができるシルバニアファミリーのあそびのお部屋などもありますよ。

あそびのお部屋では、大きなシルバニア人形と写真も撮れます
工作好きにおすすめ!クラフト体験

木の実や小枝、アルパカの毛など自由に選んでクラフト体験できます
外遊びだけでなく、キーホルダー作りや木工クラフト体験など室内でできるクラフト体験も充実!
工作大好きな娘は、クラフト体験館で木や木の実などを使ったクラフト体験を楽しみました。
ドングリや松ぼっくり、小枝などの園内で見つけられるパーツの他にも、アルパカの毛や珍しい木の実などもあり、選ぶだけでもあれこれ目移りしてしまいます。

娘はドングリをトトロにして壁掛けを作りました
好きなパーツを選んだらグルーガンで接着して、自分好みの壁掛けや置物などを作れます。
娘は、使い慣れないグルーガンに苦戦しながらも、集中して取り組んでいました。
季節ごとに盛り上がるイベント

沢山のアヒルの中から当たりのアヒルを狙います
チロルの森では、季節ごとのイベント企画もあります。
来園した日は、泡たっぷりのバブルプールと、「アヒルまみれ」というおもちゃのアヒルがたくさん入ったプールの中から当たりのアヒルを探すイベントがありました。

子供たちは、泡まみれで大興奮!
他にも、ハロウィン装飾やシャボン玉ショー、ワンちゃん向けのイベントやクラフトマーケットなど色々な催しがあります。気になるイベントに合わせて来場するのも良いですね!
餌やりもできる!動物との触れ合い

ヤギ、アルパカ、馬、モルモットなどがいます
動物との触れ合いは、閉園前からの目玉の一つです。
現在は、ヤギとアルパカ、馬、モルモットなどがいます。最近生まれたばかりの子ヤギもいてとても可愛かったです。動物たちには餌やり体験もできます。トングがあるので、小さい子でも安全に餌やりができますよ。
見に行った時は、アルパカが柵の外で歩いていて、娘の後ろからアルパカが近付いて驚く場面もありました。
園内でご当地グルメ

長野名物ジンギスカンでランチBBQ
チロルの森は、園内グルメもなかなか充実しています。
ジンギスカンなどの焼肉が食べられる森のBBQテラスや、自社製造のフランクやベーコンを焼いて出してくれる店、焼き立てのピザが食べられる店などがあります。

シルバニア好きにはたまらないソフトクリーム
ソフトクリームなどの甘いものもあるので、歩き疲れた時の休憩にもぴったりです。
リニューアルオープンしたチロルの森で癒しの休日
新しくなったチロルの森は、遊具や動物との触れ合いなどの変わらない懐かしい部分と、以前よりさらに充実したレストランやイベント、新しい取り組みであるワイン用ブドウの栽培など、懐かしさと新しさが共存していました。
娘が小さい時から好きだった施設が完全復活してまた行けるのは、とても嬉しく思います。
まだまだ再オープンして走り出したばかりなので、これからどのように進化を遂げていくか楽しみに見守りたいです。
この記事を通して全国の皆様にもチロルの森の認知が広がれば幸いです。
安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか? 今日もありがとうございました。 皆さまにとって幸せな1日でありますように ***********information*********** 移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。 いなかも家探し(ポータルサイト):https://resort-bukken.com/ 「いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。 加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ! ※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。 安曇野の物件←クリック
松本市の物件←クリック
長野県の物件←クリック
【いなかも家探し とは】
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。
物件の売却相談:https://resort-bukken.com/baikyaku【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
長野県松本市在住。神奈川から松本にUターン移住して、夫と小学生の娘と3人暮らしです。パティシエ兼ライターで、お菓子作りや食べ歩きが大好き。
地元民ならではの視点で、長野の魅力をお伝えします!
最新の投稿
安曇野・白馬の情報2025.09.26今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】
安曇野・白馬の情報2025.09.03【長野県松本市】本格ナポリピザとパスタが味わえる「CARPE DIEM」
安曇野・白馬の情報2025.07.31子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】
安曇野・白馬の情報2025.04.30国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ
コメント