【古民家カフェめぐり】逗子・葉山にある古民家をリノベしたカフェ2件をハシゴ♡

湘南・神奈川県

いなかも家探しのコラムをご覧いただいているみなさま、こんにちは!

みなさまは、外出先や旅先でゴハンを食べる時、どんなお店をチョイスしますか?

地のものを食べられるお店、

ゆっくりとお酒を飲みながらお食事を楽しめるお店、

地域の方と仲良くなれそうな地元密着型のお店、

などなど、選択肢はたくさんあるわけですが、

私はいつも雰囲気の良さそうなカフェを探します。

「訪れる土地の名前+カフェ+オシャレ(もしくはオーガニック)」

↑こんなかんじで検索して、

古民家カフェがヒットしたなら喜び勇んで旅程に組み入れています。

そんなわけで、

逗子・葉山方面を訪れた際にも古民家カフェを訪問し、

おいしいゴハンとドリンクをいただいてきました。

今回は欲張って2件をハシゴ♪

どちらもとてもすてきなお店だったので、ご紹介いたします♪

縁側がポカポカと心地よい「古民家カフェあおいと」

 

逗子駅から徒歩約6分、

海側とは反対の山の方へテクテクと歩いた住宅街の中にある

「古民家カフェあおいと」さん。

お店の周囲には看板などが見当たらず、

一見すると「ここで合っているかな…?」と思ってしまうくらい

住宅街になじんだ古民家が、あおいとさんです。

引き戸をガラガラと開けて、

普通のおうちにお邪魔するように玄関で靴を脱いで上がるスタイル。

あおいとさんは基本一人営業なので、

玄関を入っても店員さんのお出迎えはありません。

初めて訪れた場合は、ここでも

「あれ?本当にここのおうちで合ってるかな⁉」

と思ってしまいますが、大丈夫。

玄関を上がって左手にある障子を開けた先のお部屋が

カフェスペースになっています。

畳のお部屋にコタツがふたつ。

この雰囲気、カフェというよりはおばぁちゃんちというかんじ。

とても寛げそうな空間です。

(※私が訪れたのはまだ寒い時期だったため、コタツ仕様でした)

畳のお部屋の奥と縁側にはそれぞれカウンター席があり、

奥のカウンターの中に店員さんがいらっしゃいました。

古民家カフェあおいとさんは、築80年以上の古民家を

オーナーさん自らが改装してオープンしたそうです。

古民家感を残しつつも現代風にリノベされたカフェも大好きですが、

あえて「田舎のおばぁちゃんち感」を残したあおいとさんのようなカフェも大好物です。

コタツの席も捨てがたいのですが、

今回は縁側のカウンター席に座らせていただきました。

ランチメニューは、窓際のホワイトボードに書いてある中から選びます。

私は小鉢プレートを、

友人はスパイス野菜カレーをチョイス。

 

おいしそうなドリンクも種類豊富にあります。

あおいとさんはドリンクのみの利用も可能◎

そして縁側の外にあるテラススペースでは

ワンちゃんネコちゃんの同伴も可とのこと。

 

店内に飾ってあるドライフラワーやリースの写真を撮ったり

天井の立派な梁を眺めたりしているうちにゴハンが到着。

小鉢プレートに付いてくるサラダは、

ルッコラと春菊にお塩と少しのスパイスをかけたもの。

今採ってきた⁉というくらい新鮮な野菜がおいしい。

小鉢はどれも自然な味付けで、素朴なおいしさが沁みます。

「砂肝の白ワイン煮」と「南部どりのハーブトマト煮」、

お肉料理がふたつもあるのに全く重くなく、スルリとお腹に入っていきます。

友人が注文したスパイス野菜カレーは、

さぞかしスパイシーなんだろうな、と思って味見をしたところ

意表を突いて優しいお味でした。

そしてこちらも美味。

あおいとさんのお料理は、素材そのものの味を楽しめる

身体が喜ぶゴハンなのでした。

あとね、

縁側ってどうしてこんなに暖かいんでしょうね?

ゴハンをいただいている間、ずっとポカポカと暖かく、

足元も冷えることがなくすごく快適でした。

縁側のあるおうち、良いなぁ。

ここでお昼寝ができたら最高♪

古民家って、人間が心地よく住まうための工夫がそこここに

ちりばめられているように感じます。

 

身体や環境に優しい日用雑貨も購入できる「楚々 葉山」

逗子・葉山の古民家カフェめぐり、2件目は「楚々 葉山」さんです。

葉山の絶景スポット・森戸海岸から徒歩5分ほどの場所にある楚々 葉山さんは、

築100年の古民家を再生してオープンしたお店。

敷地内にはカフェの他、日用雑貨店、家具店、お花屋さんが併設された

古民家複合施設です。

逗子駅からのアクセスは、

逗子駅東口バスターミナルの3番乗り場から葉山町方面行きのバスに乗車し

「元町」バス停で下車。

バス停から徒歩5分ほどで到着です。

先ほどのあおいとさんと同じく、

「ここで合ってる⁉」と思いつつ表札を見てみると、

間違いないようです。

(ここ、裏口だったのかも。)

入り口(裏口?)を抜けた左手にはお花屋さんがあります。

あ、

もうオシャレ。

販売しているお花のチョイスも、ディスプレイもすてきです。

板壁にもかわいらしいリースやブーケが飾ってあり、

早速買いたくなってしまう。

お花屋さんがあるスペースから奥へと進むと

家具屋さんがあります。

 

和の空間にしっくりとなじむ美しい家具たち。

古民家をリノベーションして住むならこんな家具をそろえたい!

と思ってしまうようなラインナップです。

そしていよいよカフェ店内へ。

想像していたよりもはるかに広々としたカフェ店内。

写真は撮っていませんが(PC仕事をしている方が何名かいらっしゃったので)、

ガラスブロックの間仕切り奥には8名くらい座れそうな大きなテーブル席があり、

そのまた奥にはテラススペースもありました。

こんなにすてきな空間でリモートワークをするなんて、

葉山に住んでいる人たちってオシャレだなぁ~!

私なんてテンション上がっちゃって店内をウロウロキョロキョロしちゃって

仕事など手に付きませんよ 笑

 

 

カフェスペースの最奥にある棚には

オーガニックのシリアルやスパイス類が陳列されています。

量り売りで購入できるところが嬉しい。

自家焙煎のコーヒー豆も購入できますよ◎

 

 

よく見てみると、

テーブルに飾ってあるお花がひとつひとつ違い、

しかもどれもセンス抜群。

店内のどこを見てもオシャレなものしか目に入ってきません。

眼福…!

ひとしきり店内をウロウロしたところで、

そろそろ落ち着こうか、と、コーヒースタンドにてドリンクを注文。

外の光がたくさん入る2人掛けのテーブルに着席しました。

待つこと数分で店員さんが

「ちょっとラテアート失敗しちゃって…」

と言いつつドリンクを運んできてくれました。

失敗?と思いつつ見てみると、

確かに…!

ガタガタのハートが描いてあります 笑

失敗アートでもなぜだかオシャレに見える。

古民家カフェマジックでしょうか⁉

失敗アートのホットチョコレートは甘さ控えめでおいしく、

ホットレモネードはスパイスの良い香りとほどよい苦みで

とても身体が温まりました。

ドリンクをいただいた後は日用雑貨店へ。

カフェスペースを出て廊下を進んだ先のお部屋がお店になっています。

日用雑貨店の店内はこんなかんじ。

良い感じの食器やキッチン雑貨、

環境に配慮した洗剤の量り売りや、

ハンドメイドのアクセサリー、

 

 

アロマやオーガニックのクリームなどなど、

一気にそろえるのは大変ですが、

少しずつでも日常に取り入れていきたい上質なお品が並んでいました。

「丁寧な暮らし」という言葉が頭の中にチラチラつつ

葉山に移住してこんな雑貨たちに囲まれて暮らせたなら…!

という妄想が止まらなくなりました。

 

おわりに

逗子や葉山には、古民家を上手に活かしたショップが多いのでしょうか。

今回ご紹介した2件の他にも、すてきなお店がたくさんありそうな予感です。

近々また古民家カフェめぐりをしに来てみようかな。

おすすめのお店を発見したらまたシェアしますね!

 

湘南エリアで別荘、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
湘南・鎌倉市・相模原市の物件はこちら ←クリック

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

たけい ゆきこ
たけい ゆきこ
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  3. 3

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

  4. 4

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 5

    十里木高原別荘地内の天然記念物「十里木氷穴」と熊や鹿のはく製が出迎える「富士山資料館」

  6. 6

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  7. 7

    【御殿場】御殿場高原ビールの地ビール飲み放題ランチ

  8. 8

    【佐倉市】夏季限定 自家製シロップが絶品 かき氷café momo 

  9. 9

    【長野県】上田市真田町と長野市松代町の境界『地蔵峠』付近、『真田いずみの森』に2件の別荘が販売中!

  10. 10

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

最近の記事

  1. 移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  2. 【神奈川県】駅なのに、初日の出スポット!

  3. 【富士河口湖町】とてもきれいな芝桜!富士芝桜まつり!

  4. 【北杜市】お花見の時期のおすすめの桜!

  5. 【田舎暮らし】安くておいしい地元のお菓子会社のアイスクリーム!後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP