【印西市】人気の居方食堂でランチをしてきたハナシ 

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア年
そして茨城を担当いたします sawaiです(^^)/

暑い日
涼しい日
そして朝晩の気温差もあって
体調を管理するのが大変な今日この頃
実は
イネ科の植物の花粉が飛んでいて
花粉症で苦しんでいる人も多いようです!

皆さんはいかがですか?

さてそんなとある秋の日に行ってきました。

居方食堂(いかたしょくどう)

住所:千葉県印西市岩戸1303-3
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日・日曜日・祝日
お店のInstagram
https://www.instagram.com/ikatashokudou/

人気の食堂です。
ですが、外観が地味過ぎて
地元の人でも
知らない人が多いとか?

今回一緒に伺った友人も
この道よく通るのに、、、、
「知らなかった」
と、びっくりしていました。

実は、2018年までここはお花屋さんでした。
「果凛」(かりん)といって
鉢物のお花や雑貨、不定期でカフェを
やっていました!
そのオーナーさんが古い家屋を
古材や端材を使いDIYでリフォームして
こだわりのお店を作り上げました。

そのあと訳あってお花屋さんは廃業
この素敵な建物どうするんだろう?と思ったら
2019年に居方食堂がOPENした!というわけです。

県道64号線沿い
この入口では見落としてしまいますよねー

以前と変わらずしっかりお手入れの行き届いたお庭と駐車場です。
手作り感がありますね
自然な感じのお庭造りを目指している方には参考になるかも!

左は食堂 右は道具屋 

建物は二つに分かれていて右は生活の道具屋さんです。

生活の道具屋は
こだわりの使いやすい調理器具や小物、エプロンなど
そして小石原焼きの器が多数販売されていました。

あれこれも欲しくなってしまう!

その中でも特に
小石原焼き
好きなんですよー
刷毛目、トビカンナの独特な文様が素朴で美しく
普段使いにピッタリな器です。
福岡県の東峰村で作られているのですが
いつか現地へ伺ってみたいなあと
思っています!

小石原焼きの詳細はコチラ
https://www.crossroadfukuoka.jp/traditionalcrafts/jpcraft/crafts/koishiwarayaki/

居方食堂は予約不可

人気があるので予約しようかと思ったら

予約不可でした!

まずはお店のウェイティングボードに名前と人数を記入して
呼ばれるのを待ちます。
私たちはお隣の生活雑貨を見ながら待っていたのですが
そちらまで呼びに来てくださいましたよ。

11時の開店前に伺ったのですが
既に数組のお客さんがお待ちでした!
流石は人気店!
あっという間に満席になっていました。

床は大谷石です!
落ち着いた雰囲気が素敵!

レギュラーメニューのほかに本日のおすすめがありました。

使われている器は小石原焼きポタリ―!

牛ガーリックライス

季節限定の丸茄子を使った麻婆茄子

おしゃれなカフェメシのようですが、ここは食堂ってわけで
ボリュームあります!
男性でも大満足だと思いました。
そして、食べきれない場合、
持ち帰り容器を提供してくださるという
お気遣いがうれしい!

お料理もぬか漬けも手作り感があってホッとする味。

食後は
ゆっくりとコーヒーでも頂きながら
お庭を鑑賞しようかなあ
と、思ったのですが
既に数組のウェイティングが発生していたので
早々に退散しました

住みよさランキングで
常に上位の印西市

新しい住宅や公園、商業施設がばんばん増えています
道路も整備され
子育てにも配慮されているこの場所は
都内へのアクセスもよく
程よい田舎暮らしにもお勧めです。

住宅地のすぐ隣には
この居方食堂のような緑たっぷりの景色や
総武カントリー、習志野カントリーといった
著名なゴルフコース、
広大な県立公園
畑や田んぼがまだまだたくさんあります!

というわけで、居方食堂
11時オープンの30分ほど前に伺って
みました。
駐車場のスペースは6台ほどでしょうか
早めの時間帯にお伺いするのがおススメです。

お伺いする前にお店のInstagram
https://www.instagram.com/ikatashokudou/

チェックしてみてください。
このブログをアップする10月16日は臨時休業ですって
そんなお知らせもあるので要チェックですね!

印西市周辺には
隠れ家的なお店が点在しています。
そーいったお店を発掘するのも楽しいですよね!

それではまた(@^^)/~~~

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

***********information***********

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

 

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

 

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 2

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 3

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  4. 4

    【山梨】四季折々の花が見れる施設!どの季節でも楽しい!「富士大石ハナテラス(大石公園)」

  5. 5

    【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  8. 8

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  9. 9

    移住先で見つけた!テレワークやフリーランスの味方「コワーキングスペース SWEET WORK」

  10. 10

    約1,000万本のコスモスが咲く花の名所【群馬県伊勢崎市】、小泉稲荷神社とともに美しい景色を散策してきました!

最近の記事

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  3. 【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  4. 【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

  5. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  3. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  4. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

アーカイブ
TOP