千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
今日、ご紹介するのは、こちら
目次を読む
佐倉チューリップフェスタ2019
今年も始まりました。
佐倉チューリップフェスタ!
毎年、佐倉市のふるさと広場で開催されます!
今年で31回目の開催となりました。

佐倉チューリップフェスタ開催日時
日程:2019年3月30日土曜日から4月21日日曜日まで
時間:9時から16時(雨天決行)
佐倉ふるさと広場は入場料無料、いつでも開放されているので
上記の時間帯じゃなくても
チューリップ畑を見ることが出来ます。
約100種類72万本のチューリップ
100種類全部見極めるのはムズカシイけれど
個性的なチューリップを
鑑賞できる!はずです!
佐倉フラワーフェスタの公式ホームページはコチラ![]()
チューリップフェスタ公式ホームページはコチラ![]()

2018年のチューリップは早めに開花したのですが
今年はゆっくりみたいです。
印旛沼周辺の桜もまだ満開ではありませんでした
(2019年4月1日現在)
過去記事並べてみましたが
毎年行ってますね、チューリップ見に!
カラフルで「映える」ので、好きです、チューリップ![]()

チューリップの掘り取り
チューリップの花摘み!
じゃなくて、球根ごと丸ごと掘って
お家で楽しむことができるんです。
切り花と違ってながーく楽しめるんだそうですよ!
4/1~5、8~12 15本500円![]()
上記期間以外 10本500円![]()
おしゃれな靴で行くと
泥で汚れるので、長靴などを準備していったほうが
いいかもしれませんね!

オランダ衣装の貸出しもある
オランダのかわいい衣装を着て
風車の前で写真撮って「今、オランダにいるのー」
って、エイプリルフールの本日、やってみたいと思うのです。

というのは、ウソですが
木靴も貸してくださるって言うんですから
興味のある方、ぜひ、チャレンジしてみてください。


しかも、平日に行くと
なにか、プレゼントをもらえるんだそうですよ!
春休みでどこにお出かけするか悩んでいたら
ここ、佐倉ふるさと広場で「映える」画像を撮影してみてはいかがでしょうか?

映えるインスタスポット
映えるといえば、インスタグラム。
「佐倉チューリップフェスタでチューリップの愛の言葉を叫ぼう!」
そんな看板を発見してしまいました。
#チューリップが愛言葉

チューリップの花言葉にちなんだインスタスポットなんだそうです。
チューリップ単体の??花言葉は
思いやり・博愛なんだそうですが
色が違うと、花言葉が変わるんだそうです。
へー、シラナカッタです。

愛言葉とはまた別にインスタグラムフォトコンテストが開催されてます。
春のふぉとこんてすと![]()
期間
2019年3月16日土曜日から5月6日月曜日まで
参加要件
佐倉市観光協会のインスタグラム
アカウントをフォローする
「#春ふぉと佐倉」をつけて投稿
3/16~5/6の期間中に撮影し、投稿した写真
春のふぉとコンテストの詳細はコチラ![]()
豪華賞品がもらえる?ということなので、早速応募
してみました![]()

まだまだこれから楽しめそうなチューリップ
まだ、咲いていないところが多いように見えました!
公式ホームページ
での発表は
4月1日現在3割ほどの開花です。
この公式ホームページ
には、チューリップの開花状況の他
本日開催中のイベントの詳細や開催時間
周辺道路の混雑状況などを確認することが出来ます。
チューリップフェスタに出かける前に、要チェックです!

佐倉チューリップフェスタ 会場へのアクセス
公式ホームページに詳細が出ています!コチラ![]()
普通自動車の駐車場料金は1,000円です!
うーん、、、、高いのか安いのか悩むところですが
週末は、チューリップフェスタの車と、佐倉城址公園のお花見の車で
毎年大混雑する!と言われている佐倉市周辺なので、お出かけする際は注意してください。

佐倉市のおすすめ物件
流石は城下町佐倉!オススメ物件は古民家です!
佐倉市内には武家屋敷もあるんです。
歴史的建造物が多い場所にある古民家!いいですねー
蘭学の先進地だったことから???ではないのですが
大学病院
もあります!200床以上の総合病院
もあります。
大きな病院があると、ちょっと安心ですよね。
程よい田舎暮らしのできる佐倉市にある古民家。
佐倉市には移住者にやさしい定住促進プロジェクト
もあります。
桜の花見もできるし、チューリップの花見もできる佐倉市
に遊びに行ってみませんかー?
お気軽にご相談ください!
不動産の売却もご相談ください!田舎暮らし物件・別荘売却はプロに任せるべき!
不動産売却のご相談はコチラ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社
日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00
投稿者プロフィール
-
人生楽しまなくちゃ!
楽天家です!
最新の投稿
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2025.11.02【山梨県 北杜市】清春芸術村 名建築を独り占め
安曇野・白馬の情報2025.10.14【長野県 松本市】スニーカーで挑んだ20キロ 秋の上高地 明神池から徳沢へ
八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2025.09.27【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ!
湘南・神奈川県2025.09.23【神奈川県横浜市】中華街の喧騒を忘れるひととき 老舗中華のカフェ

コメント