赤城南麓の四季折々5 食を楽しむ 野草編

群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。

関東は例年より早い梅雨入りでした。
紫陽花の近くをゆったりと進む蝸牛、

入梅

ほのぼのとした気持ちになると共に、
ふと思い出した映画

太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
1944年11月、終戦まであと9カ月余り
サイパン島中部タッポーチョ山に潜み、
アメリカ軍への抵抗を続けていく日本兵が、
空腹のあまり蝸牛を食べて腹を下すシーン。

あーあ、焼いて食べれば大丈夫なのに、、
なんて呑気なことを心の中でつぶやいてみた。

フランス料理のエスカルゴなんかじゃなくて、
蝸牛をはじめ、蛙、田螺、雀なんかを
昭和中期迄は、実際食べていたのだと思います。
私も、子供時代、わずかながら記憶ありです。

さて、蝸牛や蛙(これじゃなくて食用の)は
グロテスクで極端な例ですが、

蛙

田舎暮らしでは、
いろんな食べられる野草があります。

道端に生えてるそれらを、
今、地元の人でさえ見向きもしませんが、
こうした季節感に満ちた食文化こそ、
田舎暮らしの楽しみだと思います。

たとえば、タンポポやツクシ
蒲公英 筑紫
春先の芽吹いたばかりのヨモギで草餅を。

蓬

ノビルはネギのような食感、
年配のかたはノノヒロと呼んでいました。

ノビル

薬草として知られるオオバコ

オオバコ

野草じゃなくて樹木ですが、
養蚕が盛んだった赤城南麓でよくみかける桑の実、
通称ドドメ、
口の周りが赤黒くなった子供の姿が懐かしい。
桑の葉を天麩羅にすることも、

桑の実

そういえば、
俳優の岡本信人氏は、
食べられる野草に詳しくて、本も出されています。
なにかのテレビ番組で拝見しましたが、、
それはもう私のような半端な田舎人を完全に凌駕した
マニアックな世界でありました。

 

中古物件の敷地には、
前の持ち主が残していった、
果実を付ける樹木が残っていることもあります。
敷地に果樹の苗を植えるのも楽しみですよね。

次回は、そんな樹木になる果実たちを紹介します。

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  2. 2

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編】

  3. 3

    高校野球と映画館 桐生の古い街並みの写真

  4. 4

    【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  5. 5

    雪の「奥日光ー中禅寺湖、湯の湖」陽だまりに仲良いサル二匹を発見!

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  7. 7

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  8. 8

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  9. 9

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  2. 【群馬県高崎市】の観音山で開催された『万灯会』に行って来ました!

  3. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  4. 今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  5. 【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP