全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

長野市 飯綱 北信エリアの情報

2025年10月に長野県須坂市にOPENした『イオンモール須坂』

長野県最大級のイオンモールとなり、『もう東京に行かないですむ!』との声も聞かれるほど、

ショップの充実さや、子どもに嬉しいサービスが盛りだくさん!

オープンしてまだ間もないのですが、

すでに5回も訪れた私が、『イオンモール須坂』に行ったら絶対に立ち寄る、

『スターバックス☆ファミリーフレンドリーストア』について紹介します(^^)/

甲信越初の『ファミリーフレンドリーストア』とは?

長野県須坂市 イオンモール須坂長野移住9年目☆8歳と2歳のママライターたまこ。

こう言った記事を書く際も、スタバのコーヒーを飲みながら作業を進めると、

不思議とアイディアが浮かび、仕事の効率がよいため、

近隣のスタバにはよく足を運びますが、

寝ていた子どもが起きると、周りへ配慮をして足早に店を出ていました。 

スタバは大好きだけど、子連れには行きづらい場所でもあったのが事実。

そんなスターバックスに、子連れでも気兼ねなく楽しめる店舗を作ろうという

コンセプトで始まったのが【スターバックス☆ファミリーフレンドリーストア】なんです。

そして、全国7店舗目、甲信越としては初の【スターバックス☆ファミリーフレンドリーストア】が、

ここ長野県須坂市のイオンモールにOPEN(^^)/

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

子どもやファミリーに優しい“シームレス”な空間とは

スターバックスが掲げる、「子どもも家族も楽しい空間」とは実際にどういうものなのか

実は、イオンモール須坂には『スターバックス』2店舗入っており、

今回ご紹介する、【ファミリーフレンドリーストア】は3階のキッズエリア内にあります。

店内は、角がなく低めのテーブルと撥水加工されたソファ席を配し、

ベビーカーや買い物カートを持ち込むこともできるので、

移動にもストレスを感じにくいゆったりとした設計になっています。

テラスで子どもははしゃぎ大人はくつろぐ

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

私的嬉しいポイントがこの『北信テラス』

大きな窓から北信五岳を望む絶景ポイントで、その景色に思わず目を奪われます。

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

この北信テラスの付近にはソファ席があるので、

テラスで子どもたちはジャンプしたり、転がったりと大はしゃぎする様子を

大人は見守りながらコーヒーを楽しむことができるのです。

実は通常のスタバや普通のカフェでは想像もできないような、

子連れファミリーには神ともいえる空間なのです!

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

12歳以下限定!「キッズ フラペチーノ®」が楽しい

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

ファミリーフレンドリーストア限定「キッズ フラペチーノ®」では、

チョコレートやキャラメルのソースを自分でかけて楽しめる

カスタマイズ体験なども楽しめます(^^)/

選べる味は3種類!

・バニラ
・マンゴー&フルーツ
・チョコレート

通常のフラペチーノよりも甘さがあり、子どもにも飲みやすく工夫されています。

スタバの子ども用エプロンの貸し出しもあり、

モカやキャラメルなど好みのシロップやソースをかけて気分はもう店員さん!

長野県須坂市 イオンモール須坂 スターバックス ファミリーフレンドリーストア

スタバ好きにはなたまらない、

こんなスタバがあったらいいな~が叶う、【ファミリーフレンドリーストア】

甲信越初の出店、イオンモール須坂で、子連れだからって気を使わないで楽しめる

カフェタイムをぜひみなさんも体感してみてください(^^)/

ファミリーフレンドリーストア
「スターバックス コーヒー イオンモール須坂3階店」
【営業時間】10:00~21:00
【席数】48席
【HP】https://www.starbucks.co.jp/

北信州で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

長野市の物件☚クリック
信濃町の物件☚クリック
飯綱町の物件☚クリック

今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

 

投稿者プロフィール

たまこ
たまこ
丸の内OLから長野県の山奥にある寺の寺嫁に!
ビルの谷間で育った私ですが
現在は美しい山々に囲まれ暮らしています。
移住したからわかる長野県のここが素晴らしいを
みなさまに沢山お届けしていきます!
趣味:旅行、お酒、写真、和太鼓
特技:人を笑わせること

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 2

    ◆埼玉県鴻巣市◆アニメの世界のような絶景コスモス畑『吹上コスモス畑』へ!

  3. 3

    別荘地 インターネット事情(鳴沢村 富士桜高原の例)

  4. 4

    高校野球と映画館 桐生の古い街並みの写真

  5. 5

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  6. 6

    益子町案内と道の駅の紹介

  7. 7

    二拠点生活も夢じゃない!東京からのアクセス抜群な【群馬県利根郡みなかみ町】で、自然とともに過ごす日常と非日常。

  8. 8

    ◆埼玉県富士見市◆知る人ぞ知るコスモスの名所と昭和レトロな商店街を行く!

  9. 9

    【山梨県 北杜市】清春芸術村 名建築を独り占め 

  10. 10

    絶対泊まりたいオールインクルーシブ宿『グランドメルキュール八ヶ岳』超人気宿で後悔しない楽しみ方【山梨県】

最近の記事

  1. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【群馬県太田市】彼岸花の名所「常楽寺」で見る幻想的な景色

  4. 二拠点生活も夢じゃない!東京からのアクセス抜群な【群馬県利根郡みなかみ町】で、自然とともに過ごす日常と非日常。

  5. 【山梨県 北杜市】清春芸術村 名建築を独り占め 

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  3. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  4. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  5. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  6. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

アーカイブ
TOP