【富士五湖周辺】パフェとコーヒーの昭和レトロな喫茶店マスコットの秘密!?

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは。富士山近くの別荘と東京の自宅の二拠点生活をしている秋里(あきさと)です。

富士山別荘地

2025年1月から放映されたテレビドラマ『ホットスポット』。不思議なストーリー展開と昭和レトロな富士急行線月江寺(げっこうじ)駅界隈の商店街、飲食店、少し離れますがスーパーの「いちやまマート」惣菜売り場のかつ丼までもが話題になりました。

ロケは主に山梨県富士吉田市内で行われ、放映が終了した今でもロケ地(聖地)巡礼をする人が多く訪れます。中心部の富士山駅から徒歩5分のところには鳥居越しに富士山が見えるフォトスポットの金鳥居(かなどりい)があり、観光客で賑わっています。

ドラマの中で話題となったロケ地の一つ喫茶店もんぶらんは放送終了後も長蛇の列列ができるほど大人気に。もともと富士吉田市は純喫茶文化がありリアルタイムで昭和が息づく店が多くあります。カフェではなく喫茶店というべき趣があるのです。

富士山麓の町と昭和レトロ喫茶

富士吉田はいわゆる昭和の雰囲気を残すレトロ喫茶店があちらこちらに点在しています(余談ですが富士山周辺はカフェやベーカリーが多く別荘に住んでいてちょっと甘味が食べたい、お茶をしたいというときにも全く困ることはありません)。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

昔ながらの喫茶店も現役で営業を続けていて、いわば昭和ガチ勢です。例えば都内と比べると量は多めで価格はおさえめと感じられるお店が多め。また店舗の外観は新しいのですが、実はリノベーションをしたり新たに新規オープンしありといった飲食店もあります。

話題のテレビドラマのロケ地になったことだけではなく、インバウンドを含む観光客が増えてきたこと、昭和ブームなどの影響もあり、ちょっと前の日本が残る富士吉田市が注目を集めています。

コーヒーとパフェの店マスコットとは

話を戻しますが、富士吉田市月江寺界隈の昭和喫茶ブームを牽引するもんぶらんに実は兄弟店があります。それが富士急ハイランドすぐそばにあるパフェとコーヒーの専門店マスコットです。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

そこで今回は知られざるマスコットの魅力をご紹介したいと思います。

マスコットは中央高速河口湖ICから車で3分、富士急ハイランドのすぐ外側に位置します。というか、ほぼ真横といってもよい場所にあります。外観もどことなくよく手入れされた昭和の住宅のような感じで安心感があります。周囲が住宅街といった風情なのもいいですね。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

富士山,昭和レトロ,喫茶店

よく手入れされた花壇や植木を見ながら入り口へ。やはり食品サンプルはつい見てしまいます。お店の方に声をかけると「空いているところへどうぞ」ということでソファ席へ。天井の照明、店内に置かれた観葉植物、じゅうたんばりの床とドラマのセットのようなつくりですが、これこそが本物。時代を超えて今なお存在感を放っているのが印象的。

喫茶店マスコットのメニュー

夕方17時以降はフードメニューはラストオーダーですが、パフェやドリンク類は大丈夫です。まずはメニューを見てみましょう。テーブルとガラスカバーの間に入っているメニューや写真も味があっていいですね。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

富士山,昭和レトロ,喫茶店

パフェのマスコットという人もいるほど、とにかくパフェ類のメニューが多いのが圧巻。今回はいただきませんでしたが、喫茶店なのでトースト、スパゲッティ、ドリアと期待を裏切らない定番フードメニューにも目移りします。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

ということで迷いながら決めたのがジャンボパフェ(770円)と飲み物はアイスコーヒー。ほどなくして運ばれてきたパフェはジョッキに入ったアイスコーヒーを隣に並べるとその大きさは一目瞭然。写真よりも大きいような気がしてくるこんもりと盛られたソフトクリームをロングスプーンで口に運ぶと冷たく甘いクリーミーな味が広がります。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

ブラックのアイスコーヒーを飲みながら、ひたすら食べるパフェはもちろん最高です。ガラスの食器もジョッキのグラスとコースター代わりのお皿もお店の雰囲気と調和していているのもいいですね。

周囲は観光スポットでありながら喧騒から離れゆっくりとした時間を過ごせるのは貴重なスポットと言えるのではないでしょうか。もんぶらんの聖地巡礼でマスコットも話題となっていますが地元民で愛される喫茶店でローカル気分を味わってみてはいかかでしょうか。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

余談ですがキャッシャーの前には今や見ることも少なくなったピンクの公衆電話が設置されています。これもマスコットのお店の雰囲気にぴったりマッチしていました。

富士山,昭和レトロ,喫茶店

いかがでしたでしょうか。富士山周辺でちょっとゆっくりと休憩したいといったときや昭和レトロ喫茶好きの方もぜひ訪れてみてくださいね!

【パフェとコーヒーの店 マスコット】
住所
:山梨県富士吉田市新西原3-18-11
営業時間:11:30〜18:00(食事のL.O.は17:00) ※変更の場合あり
定休日:月曜
URL:なし

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖エリアの物件☚クリック
富士山が見える物件☚クリック
山梨県の物件☚クリック
静岡県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  3. 3

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  4. 4

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  5. 5

    人気の美しの国別荘地からカナディアンハウス中古別荘のご紹介(上田市)

  6. 6

    白笹温泉郷をぶらり散策しました。

  7. 7

    中部横断道開通で静岡~山梨間が近くなりました!トンネル内の照明が綺麗です!

  8. 8

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  9. 9

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

  10. 10

    那須の素朴なパン屋さん『so-boku』へ行ったきました♪

最近の記事

  1. 【群馬県】海外の文化が溶け込むまち太田市の「ロータスガーデン」で食べるインドとネパールの料理

  2. 群馬県のB級グルメ!キッチンカー【愛家和】の太田焼きそばとたい焼き

  3. 【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

  4. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  5. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP