赤城南麓の歳時記  霜、雪、そして寒波襲来

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。

雪の予報が出た関東地方
月曜の朝は一面霜で真っ白、菜園の野菜や、フロントガラスにも霜の花。

降り始めたのは正午頃でした、
雨から霙雪に変わるのでなく、小さな雪の粒がひとつふたつ舞い降りて
周囲の雑音を消して静かに白い景色に変わっていきました。

思い出したのは、四年前の大雪
家の周りの雪かきが大変だったことに加え、県道まで二百メートル程、
雪に覆われ二日程、陸の孤島化した我が家ですから、
夕暮前に一度、夕食後さらにもう一度、庭先の雪かきをナイターで(笑)
日付が変わる頃にやんだ雪。
翌朝、青空雪景色、花桃の枝は綿菓子のよう、


新聞配達のバイクの車輪跡に一安心。
更に、いざ県道までの道路をご近所のかたと共に雪かき作業。

このお天気と、気温上昇で、日当たりの良い場所は、
やらなくても解けていたかもと思うほどでした。
道の両サイドに点在する雪の塊は除雪で集めた痕跡です。
備えあれば憂いなし、、ですが、残った疲れと筋肉痛でした。

新春、蕗の薹を見つけた場所も雪に覆われ、
次の収穫はもう少し先でしょうか、

赤城山は真っ白というわけではなく、
たしか、珍しく、雪の降り始めの直前まで、山のシルエットが見えていたと思います。
今回の雪は関東南部から雪雲が北上して広がったということでしょう。

そして、寒波襲来の昨日、今日、
雪の予報で庭の掃除や雪かきに気合を入れて外に出ましたが、
今日は、、猫と一緒に炬燵に入っております。

田舎暮らしの本でも住みやすい街として評価の高い
桐生市の物件はこちらです


田舎暮らしの本 2月号 宝島社

赤城南麓、群馬県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  5. 5

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  9. 9

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP