田舎暮らしの歳時記  積雪と雪解けと

赤城南麓の魅力

現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

昨日の朝、 暖冬かと思われた今シーズン、紅梅を白く覆う一面の銀世界、
積雪は15センチ以上で、まだまだ降り続きそうな勢い、

2016 0118 雪 01

多くの人が、一昨年の大雪を思い出したのではないでしょうか。
雨樋が壊れませんようにと、祈るばかり。

2016 0118 雪 03

県道から少し離れた場所にある我が家は、出掛けられず、
雪搔きに必至の一日でした。

午後からは陽射も出て、雪は融け始め、、
今朝は青空、 赤城山も程良くこの季節らしい雪化粧に。

2016 0119 雪 01

混乱した鉄道も、今日はいつも通りに、
雪国の積雪に比べれば、この程度の雪で混乱するなんて、
頻度は少なくても、その対策をしていないことが明らかですよね。

2016 0119 雪 03

早朝、近くの某県立施設の駐車場にて、
アイスバーンになっているところで、新品スタッドレスタイヤの効果を試してみました。
タイヤのグリップが効く前にABS が作動するので、実感が薄いです。

2016 0119 雪 02

雪道なら4WD車といいますが、私はFF車で優しく走れば充分だと思います。
雪の深みにはまってしまったときの 脱出は別として、
氷上を滑りだしたらどんな車でも所詮ソリですから。

冷たい北風が吹きつつも、雪が陽射に融けていく午後。

2016 0119 雪 04

積雪、そして雪解け、冬の乾いた北関東の景色に戻っていきます。

赤城南麓、群馬県の物件はこちら

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  3. 3

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  4. 4

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  5. 5

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  6. 6

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  7. 7

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  8. 8

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

  9. 9

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

  10. 10

    茶処・川根町家山「茶畑と一本桜」のある風景・癒されます!

最近の記事

  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  4. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP