【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

赤城南麓の魅力

こんにちは。
群馬県に住むブログスタッフの千代田あおいです。

先日、用事があり前橋市に行ってきました。
前橋市は県庁所在地だけに、なかなか栄えた場所なんです。
文化の中心という印象もあり、アートや演劇への取り組みも広がっています。
歴史ある街並みのなかには、ドラマや映画のロケ地として登場するようなステキなお店もあるんですよ。

今日はそのうちの一つ「パーラーレストランモモヤ」をご紹介したいと思います。
ここは「今日から俺は!!劇場版」でロケ地の一つに選ばれたレトロなカフェレストランです。
では、早速ご覧ください!

歴史ある商店街

前橋中央通り商店街

前橋中央通り商店街。古きも新しきも混在する魅力がある

お店があるのは「前橋中央通り商店街」。
元をたどれば、江戸時代まで行きつくような歴史ある通りです。

屋根で覆われたアーケード街

関東では珍しいと言われる屋根つきのアーケード街

写真をご覧いただくとお分かりのように、大きな屋根で通りがスッポリと覆われている形。
これは全蓋式アーケードと呼ばれるもので、関東では比較的珍しいスタイルなんです。

この商店街の屋根は、昭和37年に出来上がりました。
全蓋式アーケードを取り入れたのは、北関東ではここ、前橋中央が初めてだったそう。
「今日から俺は!!劇場版」では、アーケード街のなかでも撮影を行なっていました。
通りを歩いていると、「あ、この場所映画で見たな!」というところがきっと見つかるはずですよ。

さて、少し歩くといよいよ映画のロケ地、パーラーレストランモモヤが見えてきました。

レトロ感がたまらなくカワイイ!パーラーレストランモモヤ

パーラーレストランモモヤ外観

パーラーレストランモモヤ外観

こちらがパーラーレストランモモヤの外観。
派手というワケでもないのに、パッと目を惹きますよね。
すごくカワイイ……。

昭和や平成の、あのファンシー感を思い出します。
文具やおもちゃを買ったときの包装紙で見たような、懐かしい雰囲気にトキメキが止まりません。
入口前には小さなテラス席が用意されていました。

扉の向かって左側には、ソフトクリームやかき氷をオーダーできる窓口があります。
商店街を眺めながらのんびり休憩するのもいいなあ、と思いました。
取材当日はお店の事情で販売していませんでしたが、普段は手作りのケーキをテイクアウトすることも可能です。

昭和と平成の面影を残すショーケース

昭和と平成の面影を残す、パーラーレストランモモヤのショーケース

テラス席の奥には、食品サンプルが並んだショーケースがありました。
オムライスやピラフ……どれも美味しそう。

レトロなテーブルクロス

レトロ可愛いパーラーレストランモモヤのテーブルクロス。映画で観た気がするな……!

店内にも懐かしい雰囲気が感じられてとてもステキでした。
このピンクのクロス、今日から俺は!!の本編でも見た気がする!

パーラーレストランモモヤの「Tontonナポリタン」と「ハンバーグ定食」

お店の名物メニュー

お店の名物メニュー「Tontonナポリタン」のメニュー表。リーズナブルでありがたい

今回私が選んだのは「Tontonナポリタン」。
ナポリタンに豚肉のソテーが乗った、ボリュームたっぷりのパスタです。
この料理は、前橋市で毎年開催されているT-1グランプリで第11回の優勝を勝ち取りました。

T-1グランプリとは、質の高い前橋市産の豚肉を使ったグルメ、その頂点を決める食のイベント。
前橋市は、柔らかく臭みのない美味しい豚肉の産地として有名なんですよ。

美味しそうな湯気を立てる料理

美味しそうな湯気を立てる「Tontonナポリタン」。ケチャップとデミグラスソース、お肉の焼ける匂いにお腹が鳴る

ホカホカと湯気を立てるお皿に食欲が湧いてきます。
一口食べてみると、ナポリタンは甘酸っぱいケチャップが利いた王道の味!
豚肉のソテーにかかったデミグラスソースやチーズも合わせると、コクが深まり一層美味しくなります。
ソテーも柔らかくて脂が美味しい。
麺の量もたっぷりでおなかがいっぱいになりました。

ちなみに、一緒に提供されたサラダにはお醤油を少しかけると美味しいとお店の方が教えてくれました。
ドレッシングはかかっているのでちょこっとだけ使ってみると、確かに味の表情が変わって楽しい!
お醤油の甘味や香りが、ドレッシングの味を一層豊かにする感じ。
そのまま食べてももちろん美味しかったので、お好みによるでしょうか。

ジュウジュウの「ハンバーグ定食」

ジュウジュウの「ハンバーグ定食」。写真からでもソースが湧き立っているのが分かる!

こちらは家族が注文した「ハンバーグ定食」。
テーブルに運ばれたとき、鉄板はまだジュウジュウしていてとても美味しそうでした。
家族によると、甘みのあるソースがすごく美味しかったそうです。
いいなあ。

映画で登場したプリンアラモードも食べる気満々だったのですが、満腹になってしまったのでまたの機会に。
残念ですが、次回のお楽しみに取っておきたいと思います。
※お店のメニューや値段などはすべて取材当時のものです※

今日から俺は!!劇場版について

1988年〜1990年まで週刊少年サンデー(小学館)に連載されていた漫画「今日から俺は!!」。
1980年代当時の流行でもあったツッパリをテーマにしたコメディ作品です。
原作完結から28年の歳月を経て実写ドラマ化。
若手俳優の賀来賢人、伊藤真司、橋本環奈といったキャスティングも話題を呼びました。

そして2020年には劇場版が公開。
コロナ禍であったにも関わらず、興行収入53.7億円を記録するヒット作となりました。

前橋市内で「今日から俺は!!劇場版」聖地めぐりはいかが?

前橋中央通り商店街以外でも映画の撮影が行われました。
市内での主な聖地は以下の通りです。

  • 中央通り商店街
  • 銀座通り

中央通り商店街は、本記事でご紹介した「パーラーレストランモモヤ」のあるところ。
どちらかと言えば銀座通りの方にロケ地が集中している印象なので、聖地めぐりとしてオススメなのは銀座通りかもしれません。
中央通り商店街から銀座通りまでは徒歩1分ほどなので、ぜひ足を運んでみてください。
「映画で観たあの場所だ!」という感動で、更に作品を好きになれますよ。

商店街は地域の暮らしに密着した場所なので、車や人の往来には十分に注意して楽しんでくださいね!

パーラーレストランモモヤ:〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-12-2
営業時間:10:00〜17:00

 

いなかも家探しでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご紹介しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 3

    【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  4. 4

    今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  5. 5

    埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  6. 6

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  7. 7

    【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

  8. 8

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  9. 9

    箱根芦ノ湖も桜が開花、芦ノ湖高原別荘地に別荘新築という選択はいかがですか?

  10. 10

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

最近の記事

  1. 【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

  2. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  3. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  4. 【群馬県高崎市】の観音山で開催された『万灯会』に行って来ました!

  5. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP