別荘地 インターネット事情(鳴沢村 富士桜高原の例)

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは、鳴沢村の別荘地に暮らしているなるたかです。

周りの景色は圧倒的に緑が多くなりました。「Stay Home」ならぬ「Stay 別荘地」をされている方も多く見られます。普段は数日の滞在が月単位となり、お仕事も必然的に在宅業務となったり。

近所の子供はオンライン授業が開始になるそうで、先日「ここら辺は常時接続の選択肢はどうなんでしょう?」とたずねられました。

いい機会なので調べてみました。(当地は富士桜高原別荘地のある鳴沢村)

<家での常時接続回線 2つの選択肢>

光回線

Nttの回線を利用した光回線サービスです。家の外の電柱から室内まで回線を引き込み、使用します。各プロバイダー毎に料金は異なりますが、おおむね1Gの速度を謳っています。初期費用として工事料、契約料などがあり、その後は毎月のお支払いとなります。比較サイトで見る限り5~6千円が毎月かかるようです。

申し込みは各プロバイダーがNttへの窓口として受け付けており、さまざまな割引サービスが設けられています。価格ドットComで山梨県鳴沢村と検索。5年平均すると、初年度がいくら安くても結局5千円以上しますね。

*ただしここで気をつけるのは、工事の前に「本当に引き込めるのか?」の確認は必要となるケースがあることです。あまりにも電柱から離れていたり、回線がまだ届いていなかったりなどがあるため。

ケーブルテレビ回線

これはケーブルテレビ回線を利用してのインターネット接続です。その名のとおり「まずケーブルテレビを申し込み」それから「その回線でインターネット利用申し込み」となります。前者の光回線では「工事料の割引き」が結構あります。ですがこちらのケーブルテレビの場合、大分かかります。光の場合はプロバイダの数だけ競合がありますが、ケーブルテレビはプロバイダ1つのみなので選択肢がないのかもしれません。

速度も10M、30M、120Mと光回線の1Gと比べると差はあります。ですが普段使い(メール・ネットサーフィンなど)なら問題ないようです。

<携帯電話回線仕様の選択肢>

これはスマートフォンやタブレットなどとなりますので、特別な手続き無くそのまま別荘地でも使うことができます。ただ「どうしても電波の届き具合には差があります」。ある携帯会社はアンテナ立っても、別の会社は弱いもしくは立たないということもあります。

<では光回線とケーブルテレビ回線どっちなの>

問い合わせしたCATV富士五湖によると、別荘地ではケーブルテレビを利用しているお宅は多くの方がケーブルテレビ回線にてインターネットを申し込んでいるようです。「あわせて申し込んだほうが楽!」という理由と「別荘滞在中のみの利用、それ以外は利用休止も可能だから」という理由の両方だそうです。

ここ数年でテレビにてYoutubeをみたり、配信サービスを活用したりなど、ネット回線の速さにより楽しめることが増えました。光回線の速さは快適に見るための安心感と直結しています。

ここでは「どんな使い方をしたいのか」を自分でしっかり理解している人はそれに沿って決める。「よくわからないけど、とりあえずパソコンがいつもつながっていればいい。困ったときにすぐ聞いたり、来てもらいたい」場合は地域密着のケーブルテレビ回線という決め方を提案します。

ちなみにうちは家族で小さなタブレットコタツにのっけて、録画したテレビ番組を5人が額をくっつけてみています。小さい画面のお陰で家族の距離はいやおうなく近くなるようです・・・

富士五湖の中古別荘はこちら

■物件の売却はこちらから→ https://resort-estate.com/baikyaku

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  3. 3

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  4. 4

    別荘地の神秘 森の賢者と遭遇!

  5. 5

    あまりの暑さに避暑地へ逃亡!夏の『群馬県片品村』へワンデートリップ

  6. 6

    頭上からのクマの急襲!!鉄拳制裁し撃退成功した動画の紹介【登山中の衝撃】

  7. 7

    南伊豆町の源泉かけ流し中古別荘と魅力的な海近田舎暮らし

  8. 8

    別荘地 インターネット事情(鳴沢村 富士桜高原の例)

  9. 9

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  10. 10

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP