蕗の薹がやっと  赤城南麓の気候

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

遠い春の気配

上州名物の空っ風が強い日が多いと感じるこの冬
立春過ぎても、その気配が遠いと感じる赤城南麓の二月です。

暖かい場所を探してさまよう野良猫ちゃん、
街はずれの我が家。ご近所にはこうした猫が住み着いて
「猫屋敷」と化してるお宅もあります。

如月の語源は、寒いので着て更に着る、ってくらいですからね。
蠟梅の花が増え、お揃いの黄色、福寿草が顔を見せました。

蕗の薹がやっと

早い年は一月に蕗の薹の天婦羅を食べてるのに、今年はさっぱり、、
と思っていたら、やっとその姿を現しました。

庭の裏手にあるハクモクレンの蕾はどうか?
着実に膨らんできているのがわかりましたが、それ以上に背景には、
褐色の杉林!!!暖かさはお預けのまま花粉の季節到来です。

赤城南麓の気候

椿の花咲く赤城ロマンド
首都圏のお客様によく聞かれる赤城南麓の気候環境ですが
標高500~600m程、日光東照宮の入口前がスカイツリーと
同じですからそれよりやや気候は、関東の平野部に近いイメージ。
都内で3センチの積雪なら、プラス2センチくらい、
翌朝晴れれば、その日のうちに消える雪ですが、日陰は数日残る。
冬の気温は都心より1~2度低いというところ。ただ残念なのは
夏の暑は、ヒートアイランド現象のあおりをもろにくらいます。

とはいえ、夏の夕暮れから夜にかけての過ごし良さは都会とは
くらべものにならないと思います。
桐生市、伊勢崎市、前橋市へ車で30分程の赤城南麓は
物件価格もお手軽、生活物価も安く、そして災害が少ないなど、
魅力いっぱいで,定住も可能です。

定住にもおすすめ 

赤城ロマンド
吹抜けロフト、薪ストーブ、炬燵のある畳コーナー
赤城ロマンド 物件No,70161

管理の行き届いた別荘地、独自の水源から引かれている水道の水は
美味しいと評判です。

吹抜けのロフトからリビング空間を見下ろす開放的なプラン。

冬の滞在に心強い薪ストーブ、周囲の林や山林を観れば、
薪の調達は容易なのではと思います。

薪ストーブ、吹抜けロフト、とくれば、
シーリングファンは必需品!
暖たまった空気をリビングに戻してくれる優れもの、
最近のエアコンの暖房は直下に噴き出すものが多いですよね、
空気の流れって大切なのです。
ウッドとラタンの組み合わせた羽のデザインがお洒落です。

北軽井沢との違いは

同じ県内の北軽井沢(嬬恋、長野原)との違いもよく聞かれますが、
一番異なるのは標高、軽井沢は900m、嬬恋は1100m程。
赤城大沼への道中1000mを超えますが、そこには民家も別荘も
ない自然公園という印象。

この物件の夏のウッドデッキの景色
その先は手つかずの山林ですが、篠が生い茂っています。
これが1000m超えになると、周囲は膝丈程の熊笹になります。

雪が少なく暮らしやすいですが、北関東の森林は、
温暖故に放置されると篠のジャングルになってしまう。
これが大きな違いと私は思います。

篠藪になった里山に悪戦苦闘してるこちらのブログも是非こらんください

さて、今年も里山の下草刈り、頑張りましょう。

赤城南麓 群馬県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら

田舎暮らし物件や別荘はプロにおまかせ、売却の御依頼はこちらへ

日本マウント株式会社
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  5. 5

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  8. 8

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP