仕事(work)と休暇(vacation)をあわせた造語である、ワーケーション(Workcation)。
「旅行中に仕事することでしょ?」と思っている人が多いのではないでしょうか。
しかしワーケーションとは、ただ旅行中に働くことではありません。いつもと違う環境で新しい価値観を発見し、創造し、生産性を上げ、ビジネスに新しい風を吹き込む働き方です。
今回は、ワーケーションのスタイルやメリット・デメリットを解説しながら、ワーケーションにおすすめのエリアをご紹介します。働き方を変えて「仕事上の課題を解決したい」「マンネリを打破したい」人は、参考にしてみてください。
目次
ワーケーションとは、休暇の一部を仕事にあてる働き方
ワーケーションとは、休暇の一部を仕事にあてる働き方を指します。
リラックスした環境で働きながら心身の健康を高め、同時にビジネスの生産性を向上させる。ワークライフバランスを整え、プライベートも仕事も充実させることがワーケーションの狙いです。
とはいえ日本の企業風土では長期休暇を取ることが難しく、「ワーケーションできるほどの休みが取れない」という人もいるでしょう。日本の仕事環境にあわせて、最近では休暇が軸ではないワーケーションスタイルも出てきました。
ワーケーションのスタイルは大きく分けて4つ
ワーケーションのスタイルは、長期休暇を軸にしたものばかりではありません。現在日本で増えてきているワーケーションスタイルは、大きく分けて以下の4つです。
check!
- 休暇活用型:長期休暇を軸にした一般的なワーケーションスタイル
- 拠点移動型:働く拠点を絞らず、さまざまな場所へ移動しながら働くスタイル
- 会議・研修型:おもに企業や団体が主催するワーケーションで、いつもと違う環境で集中して会議・研修を行うスタイル
- その他のスタイル:福利厚生の一環で行われるワーケーションなど
それぞれの特徴と期待できる効果を解説していきましょう。
誰でも利用しやすい「休暇活用型」
休暇をメインに、その土地で観光を楽しみつつ働くスタイルが「休暇活用型」です。
休暇活用型のメリットは、非日常な空間でリフレッシュしながら仕事できること。観光と仕事をセットにすることで新しいアイディアが生まれたり、新しい価値観に出会えたりする可能性もあります。
旅行会社でも、多くの休暇活用型ワーケーションプランが販売されています。休暇さえ取れれば誰でも気軽に利用できるため、会社員でもフリーランスでも職種を問わず試せるのではないでしょうか。
ノマドワーカーに人気の「拠点移動型」
「拠点移動型」とは、生活と働く場所を移動するスタイルのワーケーションです。
活動拠点を固定せず移動し続ける人もいれば、数か月単位で自宅と違う拠点を往復する人もいます。また、バックパッカーのように海外を移動しながら働く選択肢もあるでしょう。生活そのものを変えることで常に新しい発見と刺激があり、マンネリしがちな仕事のモチベーションを高めやすいのがメリットです。
拠点移動型を利用しやすいのは、独身のフリーランスやノマドワーカーです。逆に家族ができたり、勤務先が固定されたりすると利用しにくくなります。自由に動きやすい独身者こそ積極的に利用してみてはいかがでしょうか。
企業が導入する「会議・研修型」
休暇活用型や拠点移動型とは違い、おもに企業や団体主体で実施されるワーケーションが「会議・研修型」です。
普段の勤務先とは違う環境で会議や研修を行い、集中的にプロジェクトに取り組めたり、社員同士のコミュニケーションが深まったり。企業にとってはビジネスの課題解決や生産性向上、社員への慰労、社員同士のコミュニケーションといったメリットが期待できます。
企業主導のワーケーションは利用できる人が限定されますが、参加者に制限がない短期集中合宿のようなワーケーションプランなら参加しやすいはずです。参加者の制限がない団体のワーケーションプランを探してみて、キャリアアップやビジネスの人脈作りに利用してみるのもいいでしょう。
その他の新しい型
他にも、地方が主体となって地域課題を解決するためのワーケーションや、企業の福利厚生の一環で導入するワーケーションがあります。
地域課題解決型ワーケーションは各地方の旅行需要や移住者の増加促進、企業の福利厚生は社員のモチベーションアップなどが期待できます。利用者にとっても、違う地域で働くことは新しい価値観やビジネスチャンスの創出になるはずです。今後もどのようなプランが出てくるか注視しながら、利用を検討してみましょう。
ワーケーションのメリット・デメリット
ここではワーケーションのメリット・デメリットをそれぞれ解説していきましょう。
メリット
個人の利用者がワーケーションで得られるおもなメリットは、以下の5つです。
check!
- 心身共にリフレッシュ・リラックスできる
- 新しい価値やアイディアの発見・創造
- 集中力・生産性の向上
- 社員同士のコミュニケーション・ビジネスの人脈作りなどの交流
- 仕事へのモチベーションアップ・維持
ワーケーションのスタイルによって、得られるメリットは異なります。
リフレッシュしたい人は休暇活用型を、生産性の向上やモチベーションアップ希望なら拠点移動型をというように、目的にあわせたスタイルを選ぶといいでしょう。
デメリット
個人の利用者がワーケーションすることで生じるデメリットは、以下の2つです。
check!
- 違う場所へ行くための交通費・宿泊費・生活費などの費用がかかる
- 違う環境で働くだけで必ず生産性が向上し、新しい価値が生まれるとは言えない
ワーケーションでは、非日常の空間で働くための費用がかかります。住居を持たずその日暮らしで拠点を転々とする働き方もありますが、永遠に続けられるものではないでしょう。
また、ワーケーションが必ずビジネスに良い影響をもたらすとは言えません。
「リフレッシュだけで終わってしまい、仕事への刺激や新しい発見は特になかった」
「仕事するとどうしてもビジネスモードになってしまい、旅行を楽しめなかった」という人もいるでしょう。結局、効果は人それぞれです。過度な期待はせず、最初は旅行のついでに違う働き方を試してみるつもりで取り組むくらいがいいのではないでしょうか。
ワーケーションを行う前に確認したいポイント
ワーケーションを行う前は、以下のポイントを確認してください。
check!
- ワーケーションの目的・期待する効果を整理する
- ワーケーションの予算を決めておく
- 余裕をもったスケジュールを組む(旅先のため予定通りに仕事できない可能性を考慮)
- ワーケーション先でのWi-Fi環境など、設備をしっかり確認する
- パソコンの紛失・盗難やWi-Fiのセキュリティ対策に気をつける
特に重要なのが、ワーケーションの目的と期待する効果を整理しておくことです。ワーケーションのスタイルによって期待できる効果は違いますし、旅行会社のプランもさまざまです。「働き方を変えて自分は何を得たいのか?」を明確にし、予算内で無理のないワーケーションプランを立てましょう。
パソコンを持っていったけど、インターネットに繋げずにいたり、バッテリー切れを起こして仕事ができない状況には注意しましょう。
ワーケーションにおすすめのエリア
ワーケーションにおすすめのエリアは、以下の3つです。
check!
- おすすめ1 温度・湿度が低く夏の避暑地として過ごせる「長野県」
- おすすめ2 雄大な山に囲まれ、ダイナミックな自然と過ごせる「山梨県」
- おすすめ3 海に隣接して海鮮料理もおいしい南房総がある「千葉県」
すべての地域に共通しているのは、都心へのアクセスの良さとワーケーションプランが豊富にある点です。
いずれの地域も、東京から1時間~1時間半程度。アクセス手段が複数あるため、バスや鉄道で気軽に移動できます。交通網が発達しているため、仕事やプライベートで何かあっても自宅へ帰りやすいでしょう。
これだけ気軽に移動できる場所でありながら、各地域では豊富な自然とおいしい料理が堪能できます。週末の休暇で2日間ほどふらっと行ったり、夏の休暇で長期滞在したり。多様な働き方を楽しめるため、ご自身に合いそうなワーケーションプランを探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
いつもと違う環境で働き、刺激とリラックスを得られるワーケーション。
もちろん、違う環境で働くだけでビジネスの生産性が上がるとは言えません。ワーケーションにも多様なスタイルがありますし、人によって得られる効果は違います。まずはご自身に合いそうなワーケーションスタイルを探してみて、いつもと違う働き方を体感してみてください。
\ ただいま、売却物件募集中 /
不動産・別荘売却についてはこちら
田舎暮らし・リゾート物件を取り扱う不動産情報サイト
不動産売却時には、「いなかも家探しに掲載」
\ 不動産業者様、いなかも家探しに物件掲載してみませんか? /
広告掲載(物件掲載)してみる
この記事の著者
-
資格:宅地建物取引士
不動産会社に10年を超えて在籍し、Webの業務をこなしながら宅建の資格を取得。勤務中に色々なお客様の悩みや喜びの気持ちに接して来た経験を活かして、不動産売却(別荘売却)に少しでもお力になれるよう協力します。
売却するということは、お客様の目に留まる集客サイトが必要です。
このサイトに物件を掲載することが売却への早道になるよう努力し続けます。
ぜひ「いなかも家探し」に掲載してと不動産会社にお願いしましょう。
https://resort-bukken.com/
コメント