別荘売却のチャンス!十里木南富士別荘地での需要と高値で売れるタイミング

不動産売却の相談・方法

十里木南富士別荘地」は、都会の喧騒を忘れ、美しい景観と豊かな自然に囲まれた別荘を求める家族や不動産投資家におすすめの別荘地です。

この記事では、「十里木南富士別荘地」の物件売却をご検討されている方に向けて、なぜこの別荘地が魅力的なのか、そしてどのようにして売却に繋げられるか、売却プロセスやその流れについて詳しく解説していこうと思います。

別荘地 十里木南富士ってどんなところ?

別荘地 十里木南富士は、静岡県裾野市に位置し、皆さんご存知の「富士サファリパーク」と「富士山こどもの国」の中間くらいの位置にあります。

十里木カントリークラブが隣接しているのでゴルフ好きの方には好まれる緑の多い静かな別荘地で、幹線道路から入ってすぐのところにありますので道に迷うことなく、また、細い山道を走ることなく、たどり着けます。

また、管理の異なる2つの別荘地(別荘地十里木南富士別荘地・十里木高原別荘地)がありますが、今回は「別荘地十里木南富士」をご紹介していきます。

別荘地十里木南富士の魅力とは?

別荘地十里木南富士の魅力

  • 自然豊かな静かな環境
  • アクセスも良い
  • 生活に便利な施設も充実

自然豊かな静かな環境

標高900mに位置するこの地域は、清らかな空気と豊かな緑に囲まれています。

特に、別荘地周辺に広がる森林や清流は、自然愛好家やアウトドア派の人々が楽しめる場所です。

季節ごとに異なる景色を見ることができるのも魅力です。

春には4月初旬から桜が満開になり、花々が咲き誇る中、愛鷹ツツジも見頃です。

夏にはシャクナゲややまゆりなどの植物が見ることができ、比較的涼しい気候で、平均気温が25℃程度と過ごしやすく、避暑地としても人気があります。

秋には紅葉が美しく、富士山頂には冠雪も見られます。冬は積雪した富士山と透き通る星空が魅力です。

冬季は気温が下がり、1月から2月にかけては時折雪が降ることもありますが、積雪は多くなく、管理事務所による除雪も行われるため、冬場は安心して過ごせるでしょう。

アクセスも良い

別荘地十里木南富士は、都心(東京)から車で約120分以内という好立地に位置しています。

東名高速道路の裾野ICから車で約15分(12.6km)の距離にあります。また、御殿場駅からも車で約25分ほどで到着できます。

生活に便利な施設も充実

日々の生活に優しい

また、生活の利便性もよく、裾野市内にはスーパーやコンビニ、飲食店、病院、公園などの生活施設が充実しており、車で数分の距離に位置しています。

アウトドアやレジャーを楽しめる

別荘地周辺には、さまざまなレジャー施設があります。

富士サファリパーク富士山こどもの国などの動物園や遊園地は、家族連れに大人気です。

また、十里木カントリークラブではゴルフやテニスを楽しむことができます。

別荘地内にはバーベキュー広場やドッグランも完備されており、自然の中で思い出に残る時間を過ごすことができます。

そして地域コミュニティで繋がる

別荘地十里木南富士では、オーナー同士の交流を大切にしています。

季節ごとに様々なイベントやアクティビティが開催され、春にはふれあいフェスタやバーベキュー大会、夏には納涼祭やゴルフコンペ、秋には収穫祭など、楽しいイベントが盛りだくさん!

十里木南富士サイトより写真引用:https://jyurigi.com/

また、自然を活かした丸太イス作りやしいたけの原木作りなどの体験イベントも開催され、子供から大人までが参加して交流を深めています。

自然の中で仲間との絆を深めることができます。

管理事務所による安心安全のサービス

別荘地内には管理事務所があり、オーナーの安全と安心もサポートしています。

365日体制で運営されており、別荘地の巡回や道路管理、上下水道管理、ゴミ管理、除雪作業などのサービスが提供されています。

また、有料オプションとして、個人向けの清掃や換気、点検、水抜き、雷点検、入口や玄関の除雪などのサービスも利用することができます。

何と言っても富士山!!地域の周辺環境

別荘地十里木南富士の周辺環境は、富士五湖や箱根、伊豆など、観光スポットが豊富。

富士山麓に位置するため、富士山やその周辺の自然景観を楽しむことができます。

富士サファリパークや富士山こどもの国などのテーマパークや動物園も近くにあり、車で30分ほどの場所に御殿場プレミアムアウトレットもあります。

別荘地十里木南富士は豊かな自然と便利な暮らしが調和した、理想的な別荘地といってもいいでしょう。

https://resort-bukken.com/img/blog_icon/imamura001.png
今村

富士山が見えるからこその人気の場所。ただし別荘地内でも富士山が見える物件は限られています。まぁ外に出て歩けばすぐに見られる環境なのは間違いないことでしょう。

十里木エリアの別荘売却のメリット

別荘地十里木南富士の物件売却には多くのメリットがあります。

まず、近年では夏の間ずっと利用する方や、インバウンド需要が増えており、別荘利用はもちろん、第2の人生のスタートとして東京、神奈川からの移住される方をはじめ、地元静岡県東部の方々にも定住先として人気があります。

また、日本人だけではなく、海外の方にも富士山の魅力は伝わっていて、富士山が近くに見えるところに別荘を構えたいという方も年々増えています。

さらには、夏でも涼しい気候なので、熱中症の心配も少なく、安心して快適な時間を過ごすことができます。猛暑の中、避暑地需要は間違いなく増えるため、売却できる時に売却してしまう良いタイミングと言えることでしょう。

check!富士山が見える物件だったら即売り出しましょう!!

https://resort-bukken.com/img/blog_icon/imamura001.png
今村

富士山が見える別荘地の人気はここのところ異常なほどと言われています。売却するタイミングとして間違いなく、よっぽどの事がない限りは売れると思います。

裾野市須山の不動産市場の動向

裾野市は観光スポットや自然環境の良さといった魅力からとても需要のある別荘地であり、これまでに多くの物件が売買されています。

裾野市の不動産市場の指標として、宅地(土地及び建物)の取引額は10万円台〜2000万円台と幅広く、以下の表は須山の土地取引件数の推移で、毎年100件ほどの物件が須山エリアでは取引されています。

取引時期 取引件数
2021年(第1四半期〜第4四半期) 100件
2022年(第1四半期〜第4四半期) 88件
2023年(第1四半期〜第4四半期) 100件

参照:国土交通省「土地総合情報システム」
https://www.reinfolib.mlit.go.jp/

このように、1年間のデータで見ても多くの物件の取引が行われていることがわかります。

移住されてきたオーナー様の声

十里木南富士の別荘で生活されているオーナー様の感想です。別荘移住されてきた方々のご意見をぜひ参考にしてみてください。

K1さん

別世界を思わせる樹海の野趣がよく、自然に囲まれた環境を楽しんでいます。何より富士山は毎日見ても飽きません。

K2さん

26年前に家を建設し、スマホやクロネコサービスを活用して快適な十里木ライフを満喫しています。

Uさん

趣味の楽器を楽しむ環境を求め、ここで音楽仲間と交流し、共に演奏を楽しんでいます。

 

売却の際には、購入希望者にこれらの魅力を伝えると、スムーズな販促が期待できるでしょう。

十里木エリアの別荘を売りたい時にどうすれば良いのか

物件売却のプロセス

物件売却をするにあたり、以下のプロセスを踏んで進めていきます。

物件売却の手順

  1. 査定・価格設定をする
  2. 物件売却に向けて準備する
  3. 広告掲載と販促活動を始める
  4. 内覧→交渉へ
  5. 売買契約の締結
  6. 物件引き渡し
  7. アフターフォロー

1. 査定・価格設定をする

初めに、専門家による物件の査定を受けます。査定では、物件の状態や地域の相場を考慮して適正な価格を設定します。

2. 物件売却に向けて準備する

売却に向けて、物件の清掃や修繕、インテリアの整備などを行います。物件の魅力を最大限に引き出すための準備を整えます。残置物がないようにするのが売りやすい最大のコツになります。

3. 広告掲載と販促活動を始める

物件の魅力をアピールするために、広告や販促活動を展開します。オンラインやオフラインのホームページなどの広告媒体を活用し、幅広い層に物件情報を発信します。時にはオーナー自身の体験談なども掲載してもらいましょう。

4. 内覧→交渉へ

興味を持った購入希望者に対して内覧を行い、リアルな物件の魅力をアピールします。購入意思のある場合は価格や条件の交渉を行い、合意に達します。

5. 売買契約の締結

最終的な売却条件が合意されたら、売買契約を締結します。契約書の作成と署名を行い、売買手続きを進めます。

6. 物件引き渡し

契約が成立したら、物件の引き渡し手続きを行います。引き渡し時には必要な書類の提出や支払いの確認などを行い、売却を完了させます。

7. アフターフォロー

売却後も購入者との円滑なコミュニケーションを維持し、必要なサポートを提供します。任意のトラブルや問題が発生した場合には迅速に対応し、顧客満足度を高めます。

売却時の注意すべきポイント

信頼できる不動産仲介業者に任せる【動画も参考に】

売却を検討する際には、信頼できる不動産仲介業者に相談することが大切です。業者の実績や評判、信頼性を確認し、適切なプロフェッショナルを選ぶことが最重要事項です。

経験豊富なエージェントが地域情報や市場動向を提供し、スムーズなサポートをしてくれます。

この時、必ずしも地元の不動産会社に絞らなくても良いですよということを伝えたいと思います。

地元の不動産会社は、販売力の低い業者もいるため、Googleなどで検索して探すのが第一歩になります。

それでも難しいと思う場合は、別荘地であれば、管理会社に今まで一番良く販売活動してくれた業者名を聞くのもありですね。

その際、いくつか候補を挙げてもらい、そこから選択するのもありでしょう。

参考までに別の別荘地にはなりますが、富士山が見える物件を購入したシーンを撮影している動画がyoutubeにありました。

※この記事の別荘地の動画ではありません

香港の方が、通訳を交えて、東京にある不動産会社に購入を依頼した流れになります。

このように、地元の不動産会社でなくても問題がないことが伺えます。

物件の特徴や状態を把握する

売却を検討する際には、物件を十分に把握することが不可欠です。

物件の状態や特徴、周辺環境などを正確に把握することで、適切な価格設定や買い手へのアピールポイントを見出すことができます。

注意点やデメリットも把握し、事前に対策を練ることでスムーズな売却プロセスを進めることが可能となります。

物件のアピールポイントを押さえる

物件の魅力を最大限にアピールすることが重要です。

十里木別荘の場合、例えば富士山が望める絶好のロケーションであれば、積極的にその魅力をアピールし、購入者の興味を引くことが肝要です。

裾野市須山のデータ

人口:2254人
世帯数:993世帯
特産品:富士芝、すそのポーク、イチゴ、温泉まんじゅう、タケノコ、酒米など(裾野市)
※2024年5月現在
引用元:「裾野市公式ウェブサイト」https://www.city.susono.shizuoka.jp/index.html

まとめ

今回ご紹介した別荘地十里木南富士は、豊かな自然環境や便利なアクセス、充実した生活施設、活発なコミュニティ、そして満足度の高い生活体験は、購入者にとって理想的な暮らしを提供できる別荘地です。

売却を考える際には、あなたの物件と別荘地の魅力を最大限にアピールし、信頼できる仲介者と協力して販促活動を進めることで、売却成功につながるでしょう。

ここまで売却を成功させるためのポイントや手順を説明してきましたが、この記事を通じて、別荘地十里木南富士での物件売却のお役に立てれば幸いです。

\ 裾野市の不動産のご相談は下記リンクをクリック!/
裾野市の不動産のご相談はこちら

 

この記事の著者

宅地建物取引士:今村 崇一
宅地建物取引士:今村 崇一
資格:宅地建物取引士
不動産会社に10年を超えて在籍し、Webの業務をこなしながら宅建の資格を取得。勤務中に色々なお客様の悩みや喜びの気持ちに接して来た経験を活かして、不動産売却(別荘売却)に少しでもお力になれるよう協力します。
売却するということは、お客様の目に留まる集客サイトが必要です。
このサイトに物件を掲載することが売却への早道になるよう努力し続けます。
ぜひ「いなかも家探し」に掲載してと不動産会社にお願いしましょう。
https://resort-bukken.com/

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    建物図面・各階平面図・地積測量図・間取り図の取得方法と手数料

  2. 2

    箱根・芦ノ湖の別荘地、なぜ人気?売り手と買い手のための完全ガイド

  3. 3

    別荘売却のチャンス!十里木南富士別荘地での需要と高値で売れるタイミング

  4. 4

    那須町(那須高原)の別荘は売却できる?那須の別荘事情を徹底解説

  5. 5

    【脱東京】移住先として人気の地方都市ランキング!特徴やおすすめもご紹介!

  6. 6

    白馬村で別荘を売却したい方必見!~白馬村の現地情報なども含めて解説~

  7. 7

    富士山が見える物件は実際どう?非日常が味わえる物件に住むメリットや注意点を紹介!

  8. 8

    別荘売却したい方必見!(八ヶ岳編)~八ヶ岳の現地情報なども含めて解説~

  9. 9

    山梨県での田舎暮らしについて解説!押さえておきたいポイントとおすすめ移住先3選

  10. 10

    別荘売却したい方必見!(蓼科高原編)~蓼科高原の現地情報なども含めて解説~

最近の記事

  1. 鎌倉の古民家別荘・中古住宅・マンションを売却したい方へ:人気の理由と成功のポイント

  2. 別荘売却のチャンス!十里木南富士別荘地での需要と高値で売れるタイミング

  3. 箱根・芦ノ湖の別荘地、なぜ人気?売り手と買い手のための完全ガイド

  4. 外壁塗装の「基礎」から「業者の選び方」まで解説!初心者まるわかりの完全ガイド!

  5. 冬の寒冷地における凍結対策!「水抜き」の手順と重要性を解説

  6. 美しの国別荘地の物件売却:成功のための完全ガイド

  7. 温泉付き物件を売るなら今?温泉権やメリット・デメリットの注意点を徹底解説

  8. 知っておきたい!田舎暮らしでかかる費用と節約テクニック

特集記事 おすすめ記事 おすすめ記事2
  1. 別荘売却したい方必見!高額売却成功へ大事なポイントなどを解説

  2. 田舎暮らし物件の売却査定の相談にオススメな不動産会社

  3. 不動産売却とは?売却のタイミングや成功させるポイントも解説!

  4. 別荘を購入したい方必見!魅力と注意点を解説!

  5. 北杜市で別荘を売却したい方必見!~北杜市の現地情報も含めて解説~

  6. 「再建築不可物件」って何? 今知らないと後悔する、メリット・デメリットまとめ!

  1. 「再建築不可物件」って何? 今知らないと後悔する、メリット・デメリットまとめ!

  2. 田舎暮らし物件の売却査定の相談にオススメな不動産会社

  3. 不動産の売買契約で、特に確認すべきポイントは?

  4. 北杜市で別荘を売却したい方必見!~北杜市の現地情報も含めて解説~

  5. 不動産の査定をする場合に使用される3つの算定方法とは?

  6. 別荘を高く売りたい方必見!売れない理由と効率よく売却するポイントを解説

  1. 不動産取引における買付証明書ってなに?

  2. 千葉県の田舎暮らしってどうなの?土地の選び方とおすすめ移住先3選!

  3. 那須町(那須高原)の別荘は売却できる?那須の別荘事情を徹底解説

  4. 別荘売却したい方必見!(八ヶ岳編)~八ヶ岳の現地情報なども含めて解説~

  5. 別荘売却したい方必見!(軽井沢編)~軽井沢の現地情報なども含めて解説~

  6. 安曇野の不動産売却でオススメなサイトは?(別荘売却も)

TOP