日本マウントスタッフです。
2020年の東京オリンピック、パラリンピックの関連施設で木材を積極的に使用する事が提言されているようです。
木造建築は、まさしく日本の文化の象徴との事。
同感です。
そして、木造建築の古民家は質素だけど重厚感があり、日本の「侘び寂び」の文化がつまっています。
そんな古民家が若い人や外国人の間でも注目を集めているようです。
田舎にある古民家を改造した宿泊施設。外国人観光客が古民家に泊まりたいがために、観光場所でない田舎にわざわざ行く事もあるようです。日本のポップカルチャーの「クールジャパン」も良いですが、やっぱり、古き良き日本も良いですよね。
都内の古民家を改造したゲストハウスには、若い人や国内外の旅人で連日賑わいをみせている所も多いようです。
東京オリンピックに向け、ますます古民家をリフォームし再利用する傾向になるのではないでしょうか。
当社では、色々な古民家を扱っています。
詳しくはこちらを
https://resort-bukken.com/select
投稿者プロフィール
最新の投稿
田舎コラム2020.06.18360℃カメラを導入いたしました。
会社情報2020.01.27【臨時休業】社内行事のため1月28日(火)は臨時休業いたします
田舎暮らしお役立ち漫画2019.08.22【漫画】伊豆熱海の温泉伝説 人気の観光スポットご紹介
田舎暮らしお役立ち漫画2019.07.17【漫画】田舎で農業したい!? か農家 イナカ 農業のはじめかた 農地の手に入れ方
コメント