こんにちは!
現地スタッフの水品です
霧降高原の希少なログハウス物件をご紹介させていただきます
私の家は数十年ぶりの大雪に見舞われているので、用心していったのですが
さすが優雅な避暑地?で、ほぼ雪はなかったです^^(スタットレスは必要です)
↓物件の詳細は下記リンクをクリック!↓
間取りは1LDK+ロフト
※ベランダはありませんでしたm(__)m
写真たっぷりで引き続きご紹介させていただきます
建物前の道路です
建物周辺は広葉樹が多く、桜もありました!春や秋が楽しみですね。
自然に囲まれて春の訪れを感じるのは本当に最高の気分ですよね。
ちょっとしたウッドデッキも
隣には建物もないので快適そうです!
さて、さっそく中も見てみましょう
玄関壁にはログハウスビルダーの方々のお名前が彫られていました。
いろんな小物までほとんど木製で感動しました!
窓枠まで木製!
並々ならぬこだわりを感じます。
ログハウスってこんなものですか?
くつろいでるイメージがどんどん湧いてきます
ダイニングスペース
食器棚に本棚など
薪ストーブもしっかりあります!
このホーロー加工のものって珍しいですね
カタログでもお高いような
設備関連の動作確認は売買が決まるときに売主様が確認してくださるそうなのでご安心ください。
水回りに入っていきます
キッチンきれいで、素敵でした
お風呂
洗面
トイレ
可愛い。。
ものすごく愛情込めて大切にされてきたんだろうな、と感じました
自分では絶対に作り出せない空間です。
プロに頼んだとしたら凄いことになりそうな手仕事の数々。
こういったものを譲り受けて、引き継いでいくというのも
中古物件の楽しさの一つですね。
すみません、トイレで語ってしまいました。笑
続いて、ロフトです
優雅なシーリングファンが付いていました
これで、薪ストーブ1台でかなり快適にお過ごしいただけるのではないかと思います。
ロフト
オブジェ?らしきものは外から丸太が大胆に刺さっています!
壁は漆喰仕上げでしたよ
寝室
寝室より
ロフトより1階
以上です!
この物件の詳細は、 こちらより!
内覧希望、お問い合わせお待ちしております!
街の雰囲気もおしゃれな通りがあったりして、霧降高原を開拓してみたくなってきました。
美味しいケーキ屋さんもあるみたいです^^
ちなみに、霧降高原は車で20分ほどの今市という町がお買い物に便利です
買えりに最近できた日光ランドマークの屋上のカフェレストランでランチしてきました♪
乗り物で遊べるので、料理が運ばれてきたのに子供が全然戻ってこなーい!笑
この観覧車も食事したりしてすぐ貯まるポイントで無料で乗れました♪
元千葉県民には感動的な360度の美しい山々が拝めます。
脱線失礼しました。
御覧いただきありがとうございます!
《 栃木県・日光エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》
日本マウントでは日光市、鹿沼市の中古別荘、栃木県の不動産物件をHPでご案内しております。
お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。
那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?
栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
日光市、鹿沼市の中古別荘☚クリック
宇都宮・那須烏山方面の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
***********information***********
【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
日光市、鹿沼市の中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
栃木県南中央エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件 中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HP➡https://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00
ポータルサイト:https://resort-bukken.com/
物件の売却相談:https://resort-bukken.com/baikyaku
投稿者プロフィール
-
綺麗な空気、水、温泉を求めて、千葉から北上して、今は日光に住んでおります。
アルバイト時代からずっと温泉で働いております。
もっと、日本中の素晴らしい場所をたくさん発見、提案していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
最新の投稿
那須・日光の情報2022.04.28りんどう湖ファミリー牧場などの桜が満開でした!
那須・日光の情報2022.04.271日1組限定!日光市小来川の炉心庵さんに行ってきました!
那須・日光の情報2022.04.04春はもうすぐそこまで
那須・日光の情報2022.03.31まるで王族?!な過疎地の子どもたち
コメント