北杜市西部の桜を巡ったながぁ~い一日

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

微笑ましい花見、小淵沢ループ橋にて

 

一気に気温が上がって至る所桜のピンクが目につくようになって来ました。

こんにちは八ヶ岳現地スタッフの岡村です。

今日は桜巡りと決めて小淵沢をスタート❕

折しも黄砂飛来のニュース、フロントガラスも黄色の模様が付着していました。

先ずは小淵沢駅から白州へ下り切ったループ橋。

何ともこのコロナ感染時期に相応しいお花見ではありませんか。

お年寄りが二人、駐車場にシートを敷いてのんびり春を楽しんでいます。

この光景は桜よりも私を和ませてくれました。前方は甲斐駒ヶ岳。

急坂を避けるためのループ橋。

ループの中央に咲く桜、ループ上部に駐車場があります。

 

下りきると甲州街道(国道20号)へ出ます、此処はもう白州町。

山懐にひときわ目立つピンク 空がぼやけているのは黄砂の所為?

傍らにはヒメオドリコ草、オオイヌフグリ。

旧道の軒先からは八ヶ岳が望めます。手前に今通って来たループ橋も見えています。

 

さてお目当ての神宮川の桜。26日は全く咲いていなかったのにこの通り

何と!ここは車の乗り入れができる花見場所です。

昨年は脚の不自由なお年寄りを案内して喜ばれました。

密もなく、春休みの子供たちも元気いっぱい駆け回っていました。

甲斐駒ヶ岳。

神宮川には白い石が目立ちます。

この川で採れる白い玉石は明治神宮へ百年間ずっと奉納されているんですよ~

 

白州の裏道を通過していると桜の一団が視野に入って来ました。

こんな場所があるなんて今まで全く気づきませんでした。

桜のピンクが招き寄せてくれたのでした。

此処は「台ケ原宿ほたる親水公園」。

整備され、意図的に蛇行する水路はせせらぎとなって心地よい空間となっております。

蛍の季節に又訪れて見たいものです。

脇には立派なお寺もあって厳かな雰囲気も漂います。

黄砂に霞む甲斐駒ヶ岳。

この公園近くに在るのが物件No5084

 

さてこちらは長坂町の清春芸術村の桜。

此処は元小学校の跡地、大正14年校舎落成を記念して植えられた桜。

樹齢80年を超える桜が風格を感じさせます。

 

午前中から北杜市西部の桜をゆっくり巡って標高1070㍍の我家へ戻ってきました、

周辺の桜はまだ2分咲きくらいでしょうか。これから桜が駆け上がってきます。

夕方、八ヶ岳は黄砂に包まれ、まるで日蝕時のように薄らぼんやりしていました。

今日の長い一日、桜巡りが蜃気楼のように思い出されます。

 

日本マウントでは豊富な中古物件を揃えてお待ちしています。
ホームページの問い合わせフォームからメール連絡や電話連絡を受け付けております。
0120-404-432  03-6451-3960
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方法は?】
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応!
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:https://resort-estate.com

投稿者プロフィール

岡村正博
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【富士五湖周辺】河口湖周辺の別荘地の食料品日用品などの買い物について

  3. 3

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  4. 4

    鎌倉・坂ノ下に暮らすように通いたい八百屋さん|ハレトキ 晴レ時々野菜

  5. 5

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  6. 6

    【長野県】上田市真田町と長野市松代町の境界『地蔵峠』付近、『真田いずみの森』に2件の別荘が販売中!

  7. 7

    安曇野の名水

  8. 8

    森の入り口で、暮らしを見つめ直す|安曇野「YAU」で学ぶ狩猟と野営

  9. 9

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  10. 10

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

最近の記事

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!後編

  3. 【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!前編

  4. 埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  5. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP