八ヶ岳南麓・芽吹く春

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

開いてしまったフキノトウ

 

こんにちは八ヶ岳現地スタッフの岡村です。

新型コロナウイルスとオリンピック開催の話題ばかりのこの頃。

桜開花ニュースもしぼんでしまいますね。

食材探しに目をつけていたフキノトウ、

残念なり!全部開いていました。早めに春が訪れています。

こちらはダンコウバイの花。

春、我が家周辺では真っ先に目にする花。

秋、いち早く黄葉する黄色が鮮やかな木です。

 

先日は茅野市の案内がありました。

まだまだ道中の景色は冬が残っていました。

富士山の雪も少なくなってきて黒い筋が見えるようになっています。

仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳。雪がテカテカに光っています。

こちらは八ヶ岳、見えている枝は桜、もうすぐ開花してくれるでしょう。

 

八ヶ岳鉢巻道路から原村中心部へ下りて行く道です、向こうに見えるは南アルプス。

木々に残る雪は花が咲いているようにも見えます。

夏は沿道のアジサイが見事な通りです。

 

いつ見ても穏やかなのんびりした蓼科山も山頂に雪がありません。

八ヶ岳エコーラインのドライブは快適です。

北八ヶ岳、南アルプス、天気の良いときには北アルプス穂高連峰、

槍ヶ岳も望めます。

戻って来る時は富士山、甲斐駒ヶ岳が見事です。

車山。

 

案内は茅野市豊平、チェルトの森の物件でした。

この先の道路、八ヶ岳美濃戸口方面へは4月10日まで冬季閉鎖となっています。

別荘地に併設されているゴルフ場、

まだまだ「ナイスショット」とはいかないようです。

チェルトの森管理事務所。

 

物件№44044

ご覧のようにまだまだ雪が残っていました。

別荘地の最深部にある為、落ち着いた環境となっています。

茅野の田園地帯から見る八ヶ岳の夕焼け。

まだまだ冬と春が行き交う八ヶ岳南麓です。

 

八ヶ岳山麓で住宅・リゾート物件・別荘をお探しの方!
日本マウントでは豊富な中古物件を揃えてお待ちしています。
ホームページの問い合わせフォームからメール連絡や電話連絡を受け付けております。
0120-404-432  03-6451-3960
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方法は?】
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応!
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント
別荘・不動産売却のご相談はこちら ⇒ https://resort-estate.com/baikya

投稿者プロフィール

岡村正博
八ケ岳エリアの現地案内スタッフ。
北杜市小淵沢町に東京から移り住んで早くも丸9年が経過しました。
冬の厳しさは想像以上でしたが、素晴らしい気候が気に入ってます。
この地を訪れる方のお役に立ちたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  3. 3

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  4. 4

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  5. 5

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  6. 6

    【茨城県笠間市市毛】離れのアトリエがついた和風建築の別荘をご紹介します

  7. 7

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  8. 8

    安曇野市って雪すごいですよね?いやいや。。

  9. 9

    凍結防止の素晴らしい機能!のはずが水道代が2倍に。。

  10. 10

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  2. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  3. 【田舎暮らし】遠い場所の不動産を購入するのは難しくない!

  4. 埼玉県小川町・木造校舎をリノベしたレトロかわいいカフェ『分校カフェMOZART』へ

  5. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  2. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  3. 【田舎暮らし】遠い場所の不動産を購入するのは難しくない!

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP